コラム

《めてみみ》継ぎ目をなくす

2018/04/10

 あるセレクトショップが自社ECを強化するため、経験豊富な販売員をEC上での客とのコミュニケーション担当に異動させようという話になった。しかし、本人と話すと「ECよりリアルで頑張りたい」と返されたそうだ。 ネットと...

もっとみる



《視点》役割

2018/04/10

 春の開業シーズンを迎えている。かつてのような数ではないものの、都心、市街地、郊外などさまざまな立地に、それぞれの戦略を込めた新たな商業施設が開業している。 そもそもオーバーストアだったし、ECとの競合が顕在化して...



《めてみみ》10年の変化

2018/04/06

 阪急メンズ大阪が今春、開店10周年を迎えた。店長によれば、この10年の一番の変化は「40~60代アッパーマーケットのファッションに対する関心度が非常に高まったこと」。10年でメンズファッションの消費市場が変わった...



《視点》服を買うのは面倒

2018/04/06

 「新しい服を着たいけど、面倒くさい思いをしてまで欲しくない」。そう思っている消費者がマスであることを、服が好きなアパレル業界人は忘れがちだ。 ファッションの優先順位は相対的に低くなった。働く女性など忙しい日常を過...



《めてみみ》日比谷は変わるか?

2018/04/05

 東京・日比谷に先月末に開業した大型複合施設、東京ミッドタウン日比谷が盛況だ。話題の施設だけに見物客も多く、現時点で判断するのも早計だが、街が活気づいていることは間違いない。隣接する日比谷シャンテも大型改装を終え、...



《視点》目的は何か

2018/04/05

 「ダイバーシティー(人材の多様性)に富んだ経営を推進する」と経営者はいうが、困っている現場もあるようだ。最近は減ったかもしれないが、「女性の活躍を促すこと=ダイバーシティー」と理解しているケースもいまだにあると聞...



《めてみみ》物作りの土壇場

2018/04/04

 国内縫製業からの悲鳴が強まっている。「採用に関してはもう壊滅的」「人材を確保したいなら送迎バスと食堂を用意しないと駄目、とハローワークに言われた」。多くの産業で人手不足が深刻になるなか、縫製工場を選ぶ人材は先細り...



《視点》採寸

2018/04/04

 ビジネスシャツがくたびれてきていた。ちょうど大手専門店が展開しているセミオーダーシャツが割引販売していたので利用してみた。 購入手順は簡単。店頭で店員に採寸してもらい、アプリで注文となる。採寸は「首回り41センチ...



《めてみみ》ボディーメイク

2018/04/03

 服や髪型、メイクだけではなく、体形にも流行がある。長年通うジムに週末行くと、それをひしひしと感じる。真剣に身体を鍛える人の比率が高い、わりあいに敷居の高いジムなのだが、最近、若い人や女性のメンバーがぐっと増えた。...



《めてみみ》雑用係の未来

2018/04/02

 今年もファッションビジネス業界は新しい人材を迎え入れた。少子化で新卒者は減少しており、少ない学生を企業が奪い合う。この先も新卒者数の回復は見込めず、企業の採用意欲が大きく減退しない限り、採用難は変わらない。「これ...