《めてみみ》バンコク商業地図
2018/11/13
タイ・バンコクで大型商業施設、アイコンサイアムが10日、開業した。延べ床面積が52万平方メートルのSCに加え、52階建てと70階建ての2棟の高級分譲マンションを併設する。規模はもちろん、世界のファッションブランド...
2018/11/13
タイ・バンコクで大型商業施設、アイコンサイアムが10日、開業した。延べ床面積が52万平方メートルのSCに加え、52階建てと70階建ての2棟の高級分譲マンションを併設する。規模はもちろん、世界のファッションブランド...
少し遅い話題となるが、今年のプロ野球日本シリーズはソフトバンクホークスの優勝となった。MVPはシリーズ新記録の6連続盗塁を阻止したホークスの甲斐拓也捕手。野手が守備力だけを評価されての選出は異例だ。 試合前は猛打...
19年春夏デザイナーコレクションの話題の一つに、ビッグブランドのデザイナー交代劇がある。毎シーズンのようにデザイナーの交代劇があるのが近頃のコレクションではあるが、「バーバリー」と「セリーヌ」というビッグネームと...
遠慮や忖度(そんたく)をしない子供の純粋な指摘が、大人女性のおしゃれへの姿勢を奮い立たせることがある。 先日、とあるジーンズ店で、バレエダンサーとして活躍しながら小学生から高校生にバレエを教えている若い女性が高額...
第8回日中韓繊維産業協力会議が中国・西安で開かれた。毎年、3カ国で持ち回る会議で、開催地はホスト国が決める。日本は第1回の横浜以降、大阪で2度、韓国は釜山、済州島で開いた。中国は北京、深圳に続いて今回、西安を選ん...
ECでも試着ができる、試着ができて当たり前だという価値観が消費者に浸透していきそうだ。 アマゾンは10月、プライム会員向けの新サービス「プライム・ワードローブ」を開始した。プライム会員はアマゾンで販売しているレデ...
5日から上海で中国国際輸入博覧会が始まった。17年5月の「一帯一路国際協力サミットフォーラム」で習近平国家主席が開催を発表した、輸入に特化した総合見本市だ。出展企業は172カ国・地域の3600社以上。開幕式で習近...
イオンのGMS(総合小売業)改革が、衣料品分野でも具体化した。専門大店「iC」(インナーカジュアル)を立ち上げたもので、分社化を目指す。姿形が見えたことで現場に伝わるようになり、何より消費者にアピールすることがで...
野村不動産は1日、東京・上野にノーガホテル上野を開業した。地域の職人、クリエイターと宿泊客がつながる文化、アートの体験型施設だ。130の客室は1泊2万~3万円台が中心。シンプルで温かみのある調度品や地域色を出した...
若い娘が「父親の服を着たい」という現象が増えているそうだ。ビッグシルエットやロゴTシャツなど、90年代ファッションが流行した影響で、父の着る服を拝借しようと考える女の子がいるらしい。古着が流行した影響もあるのかも...