《めてみみ》今を見るアンテナ
2019/06/25
アーバンリサーチがEC限定のセレクト業態「URBS」で、韓国ブランドを販売する。若い客層に人気なこともあるが、「シーズン性をあまり気にせず売れるから」というのも仕入れる理由。 URBSは「アーバンリサーチ・バイヤ...
2019/06/25
アーバンリサーチがEC限定のセレクト業態「URBS」で、韓国ブランドを販売する。若い客層に人気なこともあるが、「シーズン性をあまり気にせず売れるから」というのも仕入れる理由。 URBSは「アーバンリサーチ・バイヤ...
ブランド事業の運営や雑貨ODM(相手先ブランドによる設計・生産)を主力とした企業を運営する30代経営者が、ホテル事業に乗り出した。 ビジネスパーソンや旅行者を対象にした都内のこのホテルは、既存ビジネスホテルをリノ...
「高校生の息子と話してラグジュアリーストリートのブームがますます加熱していると再確認した」と語るのは、あるアパレルメーカーの専務。当初はド派手なロゴがプリントされたオーバーサイズのTシャツに、プレミアム付きハイテ...
大丸心斎橋店本館が9月20日、開業する。新本館は地下2階~地上10階、売り場面積は旧本館の約1.3倍の約4万平方メートル、370店で構成する。ギンザ・シックスでは百貨店とは違う商業施設を開発したJ・フロントリテイ...
世界ゆるスポーツ協会という団体がある。「スポーツ弱者をヒーローに」を合言葉に、誰もが等しく楽しめるスポーツを考案している。 例えば、激しく動かすと大声で泣き出してしまう特殊なボールを使った「ベビーバスケ」。たたい...
「今まで以上に真剣にファッション(衣料品)の提案に取り組む」。11月に開業する渋谷パルコの概要発表会見で、パルコの泉水隆常務執行役は強調した。 衣料消費の低迷が続くなか、衣料品比率を減らし、食などを拡大するSCが...
納得感のある接客は、買い物の満足度を高める。先日、家電メーカーA社の衣類スチーマーを購入し、家で大活躍している。 実は、最初はB社の商品を検討していた。家電量販店でたまたま2社の商品の実演を行っており、担当者が使...
ドイツに出張した。現地企業に中高校時代の友人が勤めており、久しぶりに会って食事でもという話になった。家族で近郊のマンションに暮らしているというので、いろいろと話を聞き、宅配事情にはいささか驚いた。 よくネット販売...
先日、三栄のアウトドアファッション雑誌『ゴーアウト』の創刊編集長である竹下充さんを取材する機会があった。「今、なぜアウトドアが人気なのか」を質問したところ、様々な見解を聞かせてくれたのだが、その一つとして「消費者...
あるメンズのセレクトショップは、トレンドに関係なくアメカジの服を品揃えの一角として作り続けている。来秋冬の展示会でもオーセンティックなチノパンやボタンダウンシャツが並んでいた。 作る量は多くない。当然米国生産など...