今日は何の日?

【今日は何の日?】丸善と英国の著名ブランド

2017/09/08

 1837年9月8日は丸善の創業者、早矢仕有的(はやし・ゆうてき)の生まれた日です。もちろん江戸時代。今の岐阜県山県市に生まれています。早矢仕有的は本名で、先祖に弓の名人がいて、殿様から頂いた姓名。「矢を仕るに早し...

もっとみる


【今日は何の日?】泉鏡花が書いた「白小倉の背広」

2017/09/07

 1939年9月7日は、小説家の泉鏡花が世を去った日です。1873年11月4日、金沢に誕生し、91年に尾崎紅葉の弟子になっています。そもそも紅葉の小説を読んで作家を目指すようになったという。 いかにも明治の文士らし...



【今日は何の日?】名指揮者が仕立てた燕尾服

2017/09/06

 1932年9月6日は、世界的な指揮者、岩城宏之の生まれた日です。51年に東京芸術大学に入っています。先生は渡辺暁雄。ある時、渡辺は言った。「来週、希望者に指揮をさせてあげよう」。これに対して手を挙げたのが岩城宏之...



【今日は何の日?】フェドーラを流行させた女性

2017/09/05

 1831年9月5日は、フランスの劇作家、ビクトリアン・サルドゥの生まれた日です。1908年に世を去っていますから、77年の人生でした。プッチーニのオペラで有名な「トスカ」は、もともとはサルドゥの演劇だったものです...



【今日は何の日?】メグレ警部の作者とパリの名店

2017/09/04

 1989年9月4日は、小説家のジョルジュ・シムノンが世を去った日です。86年の人生でした。ベルギーのリエージュの生まれ。パリに移るのは22年のことです。ジュール・メグレ警部を主人公とする「メグレ物」だけでも百編以...



【今日は何の日?】西部劇の名作映画と鹿革服

2017/09/03

 1913年9月3日は、映画俳優アラン・ラッドの生まれた日です。米国アーカンソー州のホットスプリングスに生をうけています。アラン・ウォルブリッジ・ラッドとして。64年1月29日に世を去っていますから、50年の人生だ...



【今日は何の日?】大正時代の英文学者のダンディー

2017/09/02

 1923年9月2日は英文学者、厨川白村(くりやがわ・はくそん)が世を去った日です。1880年11月19日に京都に生まれ、本名は厨川辰夫。当時住んでいた鎌倉で、関東大震災の影響から命を落としたのです。 秀才で、いく...



【今日は何の日?】「太陽王」とネクタイの関係

2017/09/01

 1715年9月1日は、ルイ14世が亡くなった日です。1638年9月5日の生まれですから、76年の人生だったことになります。 ルイ13世が早く亡くなったこともあって5歳で国王となり、在任期間72年の記録は今なお破ら...



【今日は何の日?】サローヤンから思い起こすシカ革

2017/08/31

 1908年8月31日は、サローヤンの生まれた日です。ウイリアム・サローヤンは米国の作家、戯曲家。この日、カリフォルニア州フレズノに生まれています。父はトルコからの移民。ウイリアムが生まれてまもなく死去したので、辛...



【今日は何の日?】ご意見番、山口瞳の靴下考

2017/08/30

 1995年8月30日は作家の山口瞳が世を去った日です。1926年11月3日の生まれですから、68年の人生だったことになります。編集者を経て作家になった人物。その間、サントリーの広告部に席を置いていたこともあります...