有料会員限定

メンズセレクトのワゴン 自社縫製工場を宮崎に開設 継続・成長へ自ら作る

2023/06/23

 「地元・宮崎からファッションやカルチャーを発信し、地域に貢献しながら発展を目指す」。そう話すのは、宮崎市でメンズセレクトショップとオリジナルブランドを運営するワゴンの錦田雅哉代表。宮崎市青島地区のANAホリデイ・...

もっとみる


ジュンの神戸・物流センター スリランカから研修 障害者雇用への理解深める

2023/06/23

 ジュンは国際協力機構(JICA)主催のスリランカ公務員に向けた日本の障害者雇用に関する研修で、同社のHC(ハンディキャップ)業務部の職場見学と交流を実施した。同社では関東や関西地区などの物流センターや店舗バックヤ...



イタリアの有力タンナー2社が展示商談会 伝統のクラフトマンシップを継承し、高性能の皮革製品を開発

2023/06/23

 イタリアのタンナーの「ピオ・ドゥジーニ」と「イタルペル」は6月中旬、伊大使館貿易促進部の展示ルームで、展示商談会を開いた。ともに家族経営の有力タンナーで、イタリアの皮革品質認証機関が審査する、環境や安全衛生、社会...



《アジアのハブへ・ベトナムの現在地②》ビナテックスと連携深化 素材調達の利便性など優位性を生かす

2023/06/23

 伊藤忠テキスタイル・プロミネント・アジア(IPA)はベトナム内需の市場拡大に向けて「ビナテックスをはじめとする現地パートナーとの協働を推進する」(森田洋IPAマネージングディレクター兼プロミネント・ベトナムゼネラ...



《人事・機構》イオンモール(6月21日)

2023/06/23

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン





専門店の魅力向上へ 次世代を担うニューフェイスが奮闘

2023/06/22

 地方の専門店に新しい人材が入り、次世代を担うニューフェイスが奮闘している。品揃えはもちろんだが、ショップの魅力や強みには人材が欠かせない。今はファッション業界に限らず、採用は増加傾向で超売り手市場のなか、業界での...



《トップに聞く》オーセンティック・ブランズ・グループ創業者兼会長兼CEO ジェイミー・サルター氏 アジアは日本に期待

2023/06/22

 米ブランド管理会社のオーセンティック・ブランズ・グループ(ABG)。ブランドの商標権や知的財産権を保有・管理し、パートナー企業と運営する事業モデルを世界で展開している。アパレルを含むライフスタイルやエンターテイン...



ユナイテッドアローズが人的資本への投資を拡大 自発的なスキルアップを促す

2023/06/22

 ユナイテッドアローズは、人的資本への投資を拡大する。店長、販売員の評価基準を設定し、販売現場が自発的にスキルアップに取り組める仕組みを導入したほか、多様なキャリア形成を応援するため、全社員を対象にビジネススクール...



米大手小売業23年2~4月決算 30社合計は増収も減収減益基調 消費は極めて慎重

2023/06/22

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手小売業の23年度第1四半期(23年2~4月)決算は、30社合計で売上高が前年同期比4.7%増となった。ウォルマートなどディスカウンターと大手オフプライスの上位5社は増収だ...