会員限定

カンディハウス社長 染谷哲義氏 「和の美意識」で世界を目指す

2024/06/10

 北海道産材で家具を製作し、国内外のインテリア市場を開拓する。国内有数の家具産地、旭川市を拠点とするカンディハウスは家具製作の先端技術と職人技、優れたデザイン力で売り場の評価が高まっている。昨年はコロナ禍前の19年...

もっとみる


《移ろう市場に寄り添うファッションテキスタイル㊤》円安、原料高に工夫凝らす

2024/06/07

 25年春夏向けファッションテキスタイルの先行展が一巡し、テキスタイル企業とユーザーの商談が本格化してきた。加速する円安の影響で、国内メーカーは生産コスト増による値上げ、海外メーカーは日本市場に対応した価格設定など...



《GHG削減への道筋㊤》排出量の「定規」を作る

2024/06/07

 「地球沸騰」(国連のグテーレス事務総長)とも言われる急激な気候変動に対して、アパレル業界でもCO2(二酸化炭素)などGHG(温室効果ガス)削減が強く求められている。前提となるのが排出量算定だが、産業構造の特性もあ...



アーバンリサーチ「ザ・グッドランド・マーケット」 ファッション性×持続可能性で市場を作る

2024/06/07

 アーバンリサーチが、ファッション性とサステイナビリティーの両面を追求したプラットフォームブランドとして運営する「ザ・グッドランド・マーケット」(TGM)が、軌道に乗った。22年に大阪・南堀江に開設した旗艦店は、同...



《ファッションリユースの現在地⑤》日本流の輸出 リユースの世界標準に

2024/06/07

 香港・九龍の目抜き通り、ネイザンロードに昨年オープンした「ブランドオフ」。コメ兵ホールディングス(HD、名古屋市)が運営するショップには、ショーウィンドー越しにラグジュアリーブランドのバッグがずらり並ぶ。「中国S...



パルコデジタルマーケティング 「wezero」など新サービスで事業領域を拡大

2024/06/06

 パルコの全額出資子会社で、商業施設向けにデジタル技術の提供と活用支援を行うパルコデジタルマーケティング(守永史朗社長)は、今期(25年2月期)から新しいサービスを本格化し、事業領域を広げる。取引先企業の環境対策な...



《マスイユウのYU♡台北FW㊤》特別企画ショー編 新進デザイナーが見せる芸術との融合

2024/06/06

 24年秋冬ファッションサーキットの締めくくりと言ってもいい台北ファッションウィークが、他のスケジュールからの飛び石的に4月末に開かれた。例年通り元たばこ工場のリノベーション施設、松山文創園区の元倉庫の多目的ホール...



スタイレム瀧定大阪のオーガニック綿栽培支援 糸年産300トン、農家4000軒に拡大

2024/06/06

 スタイレム瀧定大阪は、インドの綿花農家を支援しながらオーガニックコットン(OC)を増やす「オーガニックフィールド」で取り組みが広がっている。(高田淳史)【関連記事】スタイレム瀧定大阪 有機綿「オーガニックフィール...



東武鉄道が相次ぎ商業施設開発や改装 “成長エンジン”として強化

2024/06/06

 東武鉄道で商業施設の開設、改装が続いている。路線の高架化に伴うものなどで、首都圏の人口密集地の地域密着型の施設として利便性を提供する。この後も持続的な成長に向けたエンジンとして強化を継続することにしている。【関連...



5月のファッション小売り商況 Tシャツ、ブラウス、盛夏物売れる

2024/06/06

 5月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、外出機会の増加や気温の上昇で夏物の需要が活発だった。売れたのはTシャツやブラウス、サングラス、パラソル(晴雨兼用傘)などの盛夏アイテム。百貨店はラグジュアリ...