渋谷スクランブルスクエア、商業ゾーンの売り上げ伸びる
2024/08/07
東京・渋谷駅東口直結の大型複合施設、渋谷スクランブルスクエアの商業ゾーンがインバウンドやワーカーを中心とした来街者の需要を着実につかみ、ファッションを含めて売り上げを伸ばしている。24年3月期は入館者数が前期比1...
2024/08/07
東京・渋谷駅東口直結の大型複合施設、渋谷スクランブルスクエアの商業ゾーンがインバウンドやワーカーを中心とした来街者の需要を着実につかみ、ファッションを含めて売り上げを伸ばしている。24年3月期は入館者数が前期比1...
読書家向けに特化したブックアイテムブランド「ニアアイデンティティ&ブック」はニッチな世界の熱狂的なファンに支えられている。卸先も書店に限定する徹底ぶり。自身も読書家であるカインプロダクツの武藤茜代表が企画した「読...
繊研新聞社が実施したアンケートによる「23年度SC売上高ランキング」は、22年度に続き9割余りの施設が増収となった。21年度から増収基調になっており、全体としてコロナ禍前の19年度を上回った。新型コロナによる行動...
秋物が立ち上がった。だが、残暑を見越して、まずは定番品やトッピングアイテムから打ち出す店が多い。秋色で夏素材、秋素材でノースリーブといったものも目立つ。本来なら端境期では、先取りしやすい季節雑貨が充実するが、春夏...
25年春夏向けの合同展「シューズ・フロム・イタリー」は、クラフト的な価値を高めたシューズやサンダルの提案が広がった。スニーカーも増えているが、普段使いのしやすいベーシックスタイルに装飾性を加え、スマートな見え方へ...
ついにパリに上陸です! ファッションといえばフランスはパリでしょう! ニューヨーク(NY)なんて行ってないでパリに挑戦しろよ、と言われたこともなきにしもあらず…しかしながら、私の腰は激重(ゲキオモ)でした。【関連...
広島県尾道市。セレクトショップ「パリゴ」を運営するアクセの本社5階ラウンジからは、北に千光寺山と西国寺山、浄土寺山の山々が、南には穏やかな瀬戸内海が一望できる。風光明媚(めいび)な瀬戸内のパノラマを堪能できる千光...
革製品「エムピウ」代表で、デザイナーの村上雄一郎さんは、06年にデザイナーズビレッジを卒業した1期生だ。建築の設計、ランドセルのOEM(相手先ブランドによる生産)デザイナーなどを経て、エムピウを立ち上げ、デザビレ...
7月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、休日が前年に比べて2日減だったが、猛暑で盛夏物が活発に動いた。百貨店はラグジュアリーブランドなど高額品がインバウンドの押し上げで引き続き好調を維持した。専門...
博多織最古の織元、西村織物(福岡県筑紫野市、西村聡一郎社長)は、工房の一角を改修しショールームやショップ、商談の場など〝織と人が交わる場所〟「ORIBA」(オリバ)を設置した。1967年建設の建物を生かしながら、...