【軌跡】《ブランド誕生から30周年 アウトドアブランド「ナンガ」㊤》布団から寝袋、ダウンジャケットへ

2024/06/17 12:00 更新会員限定


現在の本社に移転する前のナンガの旧本社

 今年、ブランド誕生30周年を迎えたアウトドアブランド「ナンガ」。運営するナンガ(滋賀県米原市)は滋賀県の布団産地から発祥し、寝袋に転換、00年代初頭からダウンジャケットに本格的に参入した。近年はダウンジャケット以外のアウトドアウェアも強化し、改めて羽毛布団も普及しようとしている。

【関連記事】ダウンのナンガ、布団専門店「ナンガフトンショップ」をオープン

ヒマラヤに由来

 ナンガの前身は1941年に設立した横田縫製。横田智之(現社長)の祖父・横田駒三が創業した。本社のあった滋賀県の多和田地区(旧近江町)は近江真わたを使用した敷き布団の製造が盛んな地域だった。50年ごろには国内の大手布団メーカーから縫製加工の下請けを始めた。70年には、こたつ布団の製造機械を導入、寝袋生産の基盤を整備した。

この記事は無料会員限定記事です。

今すぐ無料で会員登録

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード会員限定連載



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事