新着ニュース

ファッションEC必見セミナー

2017/06/02

アーバンリサーチ様、ジュン様の御登壇が決定!ファッション業界の「いま」を伝える繊研新聞社とフランス大手で国内でもファッション企業への導入が進んでいるWebマーケティングのCriteoがセミナーを共同開催。繊研新聞の...

もっとみる



UA原宿本店、どう変える? 栗野氏・小木氏が語る

2017/06/02

 ユナイテッドアローズは9月に原宿本店をリニューアルする。ウィメンズ館をメンズ館に統合し、旗艦店として再出発する。「ジェンダーフリー」で「おしゃれ好きに響く」店に作り変えるという。小木基史ディレクターと栗野宏文上級...



グッチの18年クルーズコレ いつもより派手さ控えめ

2017/06/02

 グッチは18年クルーズコレクションを、伊フィレンツェのピッティ宮殿パラティーナ美術館で発表した。山吹色のカーペットに映える、深みのある色合わせが目立った。アレッサンドロ・ミケーレらしい複雑な色柄ミックスであること...



独プーマ、足の形や走りに合わせ「結び方自在に」

2017/06/02

 独スポーツブランド「プーマ」は1日、足の形や走り方などに合わせて自分らしいフィット感が楽しめるシューズを発売した。「ネットフィット」と呼ぶ新しいシステムで、ニット地のアッパーをすっぽりとネットで覆う2層構造。ネッ...



イオンリテール スマホが落ちにくいポロシャツ開発

2017/06/02

 「ほら、逆さまにしても落ちないでしょう」。イオンリテールはスマートフォンが落ちにくい胸ポケットをつけたポロシャツを開発した=写真。担当者は自信をもって実演してみせる。 スマホが入る大きめのポケットの入り口には内側...



輸入卸のSMB、特徴ある(伊)・服飾雑貨売れる

2017/06/02

 輸入卸のSMB(東京、尾崎友彦社長、電話03・5785・1480)が扱うイタリア製の服飾雑貨とリネンウェアが売れている。小売店が雑貨やライフスタイル型の売り場作りを強化する中で、品質とデザイン、値頃さ、カラーバリ...



「エクラン」、スカート売れる 大人っぽさに20代支持

2017/06/02

 エールトウキョウ(東京)が昨年スタートしたレディスブランド「エクラン」は、大人っぽくデザイン性のある服が20代に支持されている。売れ筋の傾向も見えてきたため、17~18年秋冬物では需要の高いスカートを軸にセット率...



伊・レッグのカルツェドニア、日本での店舗増に拍車

2017/06/02

 伊レッグウェア・インナーウェアSPA(製造小売業)のカルツェドニアが日本での出店を増やしている。 17年春は、4月28日に東京・原宿に竹下通り店(路面店、52平方㍍)=写真、5月5日に吉祥寺サンロード店(路面店、...



《FB用語解説》白衣 多くがポリエステル製、おしゃれへの需要も

2017/06/02

 主として業務用で着用する白い外衣。医療従事者や薬品、調理、実験などの従事者が着用することが多い。衛生や制服の機能がある。特に医療に従事する医師、看護師向けが比較的大きなマーケットになっている。白衣はポリエステル製...



《視点》食のブランディング

2017/06/02

 ファッション企業が手がけるカフェやレストラン、食物販など、飲食関連の取材が増えている。独自のノウハウに学ぶことも多い。以前、飲食事業の責任者を取材した際も、「レストランは提供する商品がブレたら翌日にも修正できる」...