《めてみみ》未来を切り開く
2017/06/23
「4~5年先の話を作っている」。百貨店・美術画廊での大型催しの出展交渉は、ずいぶん先を予約することが一般的という。作品の制作期間、他百貨店や美術館などでの展示会や販売会の予定もあるから、そうなるのだろう。国宝級の...
2017/06/23
「4~5年先の話を作っている」。百貨店・美術画廊での大型催しの出展交渉は、ずいぶん先を予約することが一般的という。作品の制作期間、他百貨店や美術館などでの展示会や販売会の予定もあるから、そうなるのだろう。国宝級の...
当イベントはお申し込み多数のため、受付を終了致しました。ご応募ありがとうございました。 いつも繊研プラスをご愛読いただき、誠にありがとうございます。皆様に、繊研新聞からお知らせがあります。 繊研新聞では7月13日に...
スポーツメーカー各社が、国内のレディスアパレルやデザイナーと組む例が増えている。商品の共同開発や販売を通じ、スポーツメーカー単独ではアプローチが困難な、ファッション感度の高い若い層を取り込む。注目されながら、まだ...
日本人女性には広がりづらいと言われていたタイツ1枚でのトレーニングスタイル(タイイチ)が、いよいよ定着しそうだ。 この間、外資ブランドが先行して提案していたが、17年秋冬は「アシックス」のトレーニングアパレルカテ...
【ミラノ=小笠原拓郎】ミラノのいくつかのブランドで、きもののディテールや日本的なモチーフが目を引いた。 ドルチェ&ガッバーナがテーマにしたのは「キング・オブ・ハート」。トランプのキングの柄や王冠をモチーフにした柄...
静岡パルコは、静岡市内中心部で商業施設間競争が激化する中で健闘している。17年2月期売上高は今年2月が衣料品の苦戦で厳しかったため、108億円1200万円(前期比0・4%減)だったものの、今期は衣料品の復調と春の...
「マルニ」は17年プレフォールコレクションで、スウェーデン発のレインウェアブランド「ストゥッテルハイム」とタッグを組んでレインコートを作った。 マルニのアイコニックなアウター、コクーンコートがレインコートに変身し...
オンワード樫山は20日、東京・銀座ベルビア館1階に「CKカルバン・クライン」の新コンセプトショップをオープンした。カルバン・クラインのチーフ・クリエイティブ・オフィサーのラフ・シモンズが監修した世界初の路面店。国...
伊勢丹新宿本店は仏高級ジュエラー「ブシュロン」の新作コレクション発売と連動した期間限定販売を21日から始めた。ブシュロンを代表するヘビをモチーフにした「セルパンボエム」に、五つのカラーストーンをあしらったリングや...
ラメ糸メーカーの泉工業は形状を保持するラメ糸「セルテックス3190E」を開発、販売を開始した。織物やニットを適度に形状変化させたり、崩れた形状を復元できる機能性を生かして衣料から靴、バッグなど幅広い市場での拡販を...