タビオ ライブコマースを5月11日まで開催
2021/04/30
タビオは、緊急事態宣言下での対応策の一環として、ライブコマース「靴下屋ライブTV」を連日開催している。5月11日まで毎日1、2回開催する予定。靴下屋の店舗スタッフが交替で出演し、「わたしの推し靴下」をテーマに重点...
2021/04/30
タビオは、緊急事態宣言下での対応策の一環として、ライブコマース「靴下屋ライブTV」を連日開催している。5月11日まで毎日1、2回開催する予定。靴下屋の店舗スタッフが交替で出演し、「わたしの推し靴下」をテーマに重点...
スノーピークは5月1日、愛知県豊田市の鞍ヶ池公園に、物販、飲食、キャンプ場、宿泊施設などを備えた「パークフィールド・スノーピーク豊田鞍ヶ池」をオープンする。【関連記事】スノーピーク 本社キャンプ施設を3倍に 来春...
政府は4月29日付で、春の叙勲を発令した。経済産業省推薦の勲章受章者は199人。繊維・ファッション関連業界からは元丸紅代表取締役社長の勝俣宣夫氏が旭日大綬章、元クロスプラス代表取締役社長・元名古屋婦人子供服工業組...
「久々に館に活気があふれていた」と東京中心部の駅ビルの館長。4都府県に3回目の緊急事態宣言が発出される前の4月23、24日の売上高は「衣料品を含めて絶好調。レジ前では会計待ちの行列ができ、飲食店は入店を断ったほど...
最近年長になったばかりの子供が、早くもランドセルのCMソングを口ずさみ始めた。実家からも「どうするの?ランドセル」と問い合わせ。SNSには、同い年のお子さんのいるママの「ラン活始めました」の投稿が。探すならお盆く...
繭ごもり。著名マーケッターであるフェイス・ポップコーン氏が1970年代後半に打ち出したトレンドワード。蚕が繭(コクーン)にこもる様子から、人々が家や私空間を重視し、居心地良く、くつろげるようにすることなどを指す。...
伊予鉄高島屋(5月定時株主総会)代表取締役 専務取締役辻昌孝▽常務取締役(取締役)営業本部長渡部彰
シキボウ(6月29日)会長(社長執行役員)代表取締役清原幹夫▽代表取締役社長執行役員(執行役員)尻家正博
コロナ渦のこの1年、どれだけたくさんのデジタルショーを見たことか。昨年6月のロンドン・ファッション・ウィークに始まり、パリやミラノのメンズ、オートクチュール、その後秋の様々な都市でのショー。 コレクションスケジュー...
新型コロナウイルスの感染拡大以降、新しい生活様式に適応するために購入した物や、過去に購入した思い入れのある一着というのは、誰しもが持っているはず。今回のセンコミでは、メンズカジュアルに精通する30~60代の4人の...