新着ニュース

モーハウス光畑代表取締役 授乳服で女性が活躍できる社会に

2021/04/29

 二十数年前、人前でも気づかれずに授乳できる国内初の授乳服「モーハウス」を開発した。出産・育児を楽しく、女性としてのライフスタイルを楽しめるようにワンピースやトップ、Tシャツ、インナーなど多様なアイテムへと広がって...

もっとみる



【記者の目】DtoC戦略加速するスポーツメーカー EC注力し卸売事業改善

2021/04/29

 国内スポーツメーカーはDtoC(メーカー直販)戦略を加速している。世界的なコロナ禍により取引先小売店をはじめとする店舗休業などからEC売上高が伸びたが、収益性の低い卸売事業を改善したい意向だ。コロナ禍が長引く中で...



健康・子育てに悩む女性たちが作る「ナッツ」 1本の日傘を通じて笑顔を取り戻したい

2021/04/29

 「1本の日傘を通じて、女性たちに笑顔を取り戻してほしい」。カラフルでポップなデザインの日傘「nuts」(ナッツ)は、病気や育児ノイローゼなどに悩む女性たちが、自宅で1本ずつ手作りしたものだ。数人でスタートした事業...



「アヤノハクラ」 ソーシャルプロダクツ賞受賞の「濡れないラップドレス」 長く使え洗濯減らせる一着

2021/04/29

 撥水(はっすい)加工で洗濯回数が減らせ、子育てや仕事に忙しい女性が1枚で素敵に見えるドレスを――羽倉綾乃さんが作るサステイナブル(持続可能な)なファッションブランド「アヤノハクラ」の「濡れないラップドレス」がソー...



シキボウ 新内外綿を完全子会社化 技術開発、製販連携さらに強化

2021/04/28

 シキボウと同社の連結子会社である新内外綿は4月28日、オンラインで会見を開き、同日に発表した新内外綿の完全子会社化について説明した。【関連記事】シキボウ 新社長に尻家正博氏 シキボウによる新内外綿の完全子会社化に...



東レ 元従業員が不正で2.5億円着服

2021/04/28

 東レは4月28日、糸加工の業務委託に関連し、元従業員による不正行為があったと発表した。長年に渡って委託代金を個人に還流させ、社内調査で約2億5000万円の着服を確認した。 4月27日付で当該の元従業員を懲戒解雇し...



経産省 4月以降の緊急事態宣言・まん延防止措置の影響受けた事業者向けに「月次支援金」

2021/04/28

 経済産業省は、4月以降の緊急事態宣言とまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・時短営業や外出・移動自粛の影響で売上高が半減以下となった中堅・中小企業・小規模事業者に対する「月次支援金」の概要を公表した。5月中旬に...



シキボウ 新社長に尻家正博氏

2021/04/28

 シキボウは4月28日に開いた取締役会で、尻家正博執行役員が代表取締役社長執行役員に就くことを内定した。6月29日に開催予定の定時株主総会および取締役会で正式に決定する予定。清原幹夫代表取締役社長執行役員は、同日付...



トーキョー・ファッション・アワード 2022の募集を開始

2021/04/28

 東京都と繊維ファッション産学協議会が主催し日本ファッション・ウィーク推進機構が共催する「トーキョー・ファッション・アワード」は、第7回目のトーキョー・ファッション・アワード2022の募集を始める。 スタートは14...



ボーダーレスウェア「WWS」 新宿にショールーム型直営路面店

2021/04/28

 作業着スーツ発祥のボーダーレスウェアブランド「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシススタイルウェアは4月28日、初の路面型直営常設店を東京・新宿に開設する。試着に特化したショールーム的な店舗...