アップサイクルブランド「リフライド・アパレル」の仕組み(杉本佳子)
2025/01/27
今年のプルミエールビジョンニューヨークに、マサチューセッツ州に本拠を置くリ・パーパス/アップサイクルのブランド「リフライド・アパレル」(以下リフライド)が出展していた。テキスタイルの展示会だが、置かれていたものは...
2025/01/27
今年のプルミエールビジョンニューヨークに、マサチューセッツ州に本拠を置くリ・パーパス/アップサイクルのブランド「リフライド・アパレル」(以下リフライド)が出展していた。テキスタイルの展示会だが、置かれていたものは...
今回はファッション分野を含め、企業の決算を理解するために重要な財務諸表のうち、損益計算書(P/L)と貸借対照表(BS)の見方について学びます。【関連記事】【FBプロフェッショナルへの道2024⑥】ファッションニュ...
25年2月期に4期連続の最高益更新に向かう。〝ネクストチャレンジ〟を掲げて商品企画や販促、出店などで新たな挑戦をした24年の取り組みを推し進め、25年は限界を突破した先を見据える。【関連記事】しまむら、都市部への...
主力ブランド「ポール・スミス」を軸に大型キャンペーンや雑貨の期間限定店で次世代顧客の獲得に力を入れるジョイックスコーポレーション。強みの重衣料をアップデートしながら、シーズンMDを見直し、雑貨や軽衣料を拡充するこ...
計画を上回る ――今期は新たな株主の下で始まった。 前期(24年3月期)末にダイワボウホールディングス(HD)から独立し、今期から投資会社のアスパラントグループ(東京)の子会社になりました。アスパラントと3カ年の中...
ウェルネス関連事業のテンシャル(東京、中西裕太郎社長)は1月23日、東京証券取引所グロース市場への新規上場が承認されたと発表した。同市場への上場予定日は2月28日。【関連記事】テンシャル代表取締役CEO 中西裕太...
米国トランプ新政権の政策が企業活動に及ぼす影響は、半数近くが現時点では「影響不明」と回答し、先行きに不透明感が漂う。続いて、「マイナスの影響」(25.0%)、「プラスの影響」(10.8%)との回答となった。【関連...
ハギ(大阪市)は、入場料が有料のZ世代向けフリーマーケット「リファッションマーケット」(REFA)の企画・運営を主事業としている。代表の岡本萌花さんと山本あかりさんは、起業スクールなどを運営するウィルフ(東京)と...
24年8月にスタートした「ヌーク」は、全商品メイド・イン・ケニアのアパレルブランドだ。代表兼デザイナーの中嶋計介さんは元教員で、見識を広げるためにケニアへ移住した異色の経歴を持つ。現地で出会ったアフリカ文化を、服...
やまとは基幹業態「きものやまと」で、衣装デザイナーの伊藤佐智子氏と「洒落者(しゃれもの)」をテーマに協業し、羽織りなど7アイテムを企画した。協業は、蔦屋重三郎を屋号の由来とするTSUTAYAを運営するカルチュア・...