新着ニュース

今求められるテナントとは? ルクア大阪事業本部長に聞く

2025/07/22

 ルクア大阪の中心客層は、20代~30代前半です。アパレルの好調テナントの特徴の一つは、メディア戦略にたけているブランドです。たとえば、インフルエンサーとしても認知度があるディレクターが立ち上げたレディスブランドは...

もっとみる



クロスプラス 名古屋モード学園と動画制作 互いに学び、売り上げに貢献

2025/07/22

 クロスプラスは自社サイト商品ページの動画制作を、名古屋モード学園の学生と共同で進めている。スタートして2年が経過。互いに学び合える場としての活用にとどまらず、売り上げ増にも寄与している。【関連記事】クロスプラスの...



リベロント 「バイバック保証」をEC向けに提供 買い取り保証で買い上げ率向上へ

2025/07/22

 ITサービスベンダーのリベロント(東京、大河淳司社長)は、EC向けの機能として、二次流通でのリセール(買い取り)を消費者に保証する「バイバック保証」のサービス提供を6月から開始している。将来的な価値を保証すること...



「PSポール・スミス」 日本限定のアパレル商品を販売 若い世代にアプローチ

2025/07/22

 英「ポール・スミス」を日本で販売するジョイックスコーポレーションは7月18日、カジュアルラインの「PSポール・スミス」で今秋冬から始めるジャパンリミテッドプロジェクトのアパレル商品の販売を始めた。【関連記事】「P...



「ザ・ノース・フェイス」 新丸ビルに新店オープン 全カテゴリーを扱う大型店

2025/07/22

 ゴールドウインの「ザ・ノース・フェイス」は7月19日、新丸ビル(東京)に新店をオープンした。通勤客から観光客まで幅広く取り込める立地を生かし、全商品カテゴリーを扱うライフスタイル提案型店舗に位置付ける。インバウン...



《めてみみ》母をたずねて三千里

2025/07/22

 76年に放映されたテレビアニメ『母をたずねて三千里』は、イタリアの少年マルコが音信不通となった母を追って異国を旅する物語。舞台は19世紀後半のアルゼンチンだ。当時、世界トップクラスの経済大国だったアルゼンチンへ、...



《人事・機構》イオンモール(7月21日)

2025/07/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



暮らすように旅をする。ジョージア・トビリシ編(宮沢香奈)

2025/07/22

 3年振りにジョージアを訪れている。前回は取材がメインの短期滞在だったが、今回はベルリンのアパートメントの事情と自分の都合も重なり、7月から約3ヶ月の滞在を予定している。現在は、首都トビリシのジョージアファミリーが...



「パーセルジュエリー」 多彩なイベントを通じ、ジュエリーの楽しさを広げる

2025/07/18

 色とりどりのルースから好みの石を選ぶ「ストーンマルシェ」、じっくりと相談しながら、自分だけのジュエリーをオーダーできる「キャラバン」。百貨店中心に10店を運営するジュエリーブランド「パーセルジュエリー」(パーセル...



ファッションジュエリー春夏商戦結果 客数減も高単価アイテムが堅調

2025/07/18

 ファッションジュエリーブランドの春夏商況は、客単価が伸びる一方、インバウンドの減退などによる客数減の傾向が続いた。物価高による消費マインドの落ち込みも響いている。ただ、良い物志向で高単価アイテムが比較的堅調なほか...