《人事・機構》東急モールズデベロップメント(4月1日)
2023/04/03
この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
24年春夏のテキスタイル商戦が始まった。コロナ禍を経てトレンドはどう変わり、どこに向かうのか。国際見本市のプルミエール・ヴィジョントレンド協議会で日本代表委員を務める池西美知子さんに、テキスタイルトレンドの方向性...
細かな開拓を積み重ねる ――23年3月期の状況は。 アパレル向けが好調でした。コロナ禍が落ち着き、営業しやすくなったことが大きいですね。小口の新規開拓を積み重ね、4対6ほどだったアパレルとクラフト向けなどの切り売り...
日東紡グループは、接着芯地で培った接着剤をドット状で基材に載せる技術が、他の衣料資材や雑貨、インテリアなどに広がっている。多機能コーティング技術「ディアライン」を軸に拡販し、ブランド化を目指す。 ディアラインでは...
【関連記事】《パルコ新社長川瀬賢二氏に聞く㊤》「従来の店舗運営にとらわれない」事業へ共感型マネジメント ――J・フロントリテイリンググループ内での連携も重要。 J・フロントに1年間出向した経験も踏まえ、関係と距離感...
アパレルEC向け販促サービスのSally127(サリーワンツーセブン、東京、鳥巣彩乃社長)は、AI(人工知能)とAR(拡張現実)技術を利用したバーチャル試着サービス「アパレルEC向けバーチャル試着プラットフォーム...
アクセサリー・ジュエリー専門店「エテ」「ジュエッテ」、アクセサリー専門EC「アンドクラウド」を運営するミルク(大阪市)の23年2月期売上高は前期比20.3%増の148億円となった。同社は89年の設立以来、10カ月...
古着小売りのJAMトレーディング(大阪市)は3月30日、東京・下北沢に「古着屋JAM」をオープンした。東京での同店の出店は原宿に続く2店目。初心者からビンテージマニアまで楽しめる多彩で豊富な品揃えで、同店らしさを...
SSY(エスエスワイ、岡山市、笹谷忠史代表取締役)は古着店のラッシュアウトを4月1日、東京・銀座に出店する。 米国で契約する倉庫から米国の古着を直接仕入れており、卸業者を通さないことで値頃な価格を実現しているのが...