コレクション・トレンド

コロナの影響は?東京デザイナーブランドに聞く㊤

2020/05/27

 新型コロナウイルスの感染拡大がアパレルビジネスに大きな支障をきたす中で、付加価値を追求する国内デザイナーブランドは冷静に現状を把握し、次のアクションに動いている。繊研新聞が25ブランドに行ったアンケート調査では、...

もっとみる



セレクトで人気のレディス20~21年秋冬 中衣料に需要

2020/05/26

 セレクトショップで人気のレディスブランドの20~21年秋冬は、セーターやアウターとして使えるジャケット、軽いコートなどの中衣料に受注が集中した。昨年、レディス市場でウールコートが振るわなかったこともあって、長いタ...



「スチュアート・ワイツマン」 セリーナ・ウィリアムズを起用

2020/05/26

 レディスシューズ「スチュアート・ワイツマン」は、米国プロテニス選手のセリーナ・ウィリアムズを、グローバルのスポークスウーマンの1人に起用した。6月以降、セリーナが今春夏のルックで着用したパンプスやサンダルの販売を...



「ディーゼル・アート・ギャラリー」 ストリート写真家RKの個展をバーチャル開催

2020/05/26

 ディーゼルジャパンが運営する東京・渋谷の「ディーゼル・アート・ギャラリー」は、ストリートフォトグラファーRKによる個展「ネオリエント」をオンライン上で体験できるバーチャルツアーを行っている。公式サイトからアクセス...



「ウジョー」 高級アイウェアの「リガーズ」と協業

2020/05/22

 「ウジョー」(西崎暢)は、高級アイウェアブランド「RIGARDS」(リガーズ)と協業したコレクションを発表した。「リガーズ・フォー・ウジョー」は、西崎がウジョーぽいアプローチを探してイメージしたアイウェアをリガー...



「レコール・ジュエリーと宝飾芸術の学校」 オンライン講座を無料公開

2020/05/22

 外出自粛が続く中、「ヴァンクリーフ&アーペル」が支援する「レコール・ジュエリーと宝飾芸術の学校」が、日本語字幕付きのオンライン講座の無料公開をユーチューブ上で行っている。アール・ヌーボーやアール・デコといった芸術...



「テクスト」20~21年秋冬 アルパカの天然の色生かす

2020/05/21

 石川俊介が手掛けるユニセックスの「テクスト」は20~21年秋冬で、アルパカの天然色を生かし、きりりと都会的なワードローブを揃えた。19年秋冬にスタートし、世界の生産地に足を運んで質の高い原料を仕入れて物作りする中...



メンズセーターの「ナヤット」 糸の特性と情緒を凝縮

2020/05/21

 メンズセーターのブランド「ナヤット」は、18年のファーストシーズン以降、一つのアイテムのみを作り続けてきた。デザイナーは「ヨウジヤマモト」でニット部門を担当していた依田聖彦(よだ・まさひこ)。そのぶれない姿勢は見...



ロンドンの現状からデザイナーブランドの未来を占う㊤

2020/05/21

 新型コロナウイルスの世界的な広がりによって、ファッションビジネスも大きな影響を受けている。20~21年秋冬コレクションは終えたものの、生産や市場での販売は依然として不透明だ。一方で、21年春夏コレクションに関して...



ル・ボン・マルシェ春のイベント コロナにサヨナラを

2020/05/21

 【パリ=松井孝予通信員】パリ左岸の百貨店ル・ボン・マルシェは、全館挙げて春のイベント「カラー」をスタートした。2カ月ぶりに経済活動を再開した仏小売店業界で初の大規模な催しとなる。【関連記事】フランス ファッション...