総合・ビジネス

三井不動産 「移動商業店舗」プロジェクトを開始

2020/12/16

 三井不動産は車両と店舗が一体になった「移動商業店舗」プロジェクトを始める。テクノロジーで街、人、サービスをつなぐ「モビリティ構想」の一環。 同プロジェクトは移動販売車両を商業店舗にリースし、「移動商業店舗」と「多...

もっとみる



経産省 第3次補正予算案で4兆7000億円計上 中小企業の資金繰り支援など増額

2020/12/16

 経済産業省は12月15日に閣議決定した今年度第3次補正予算案で、新型コロナウイルスに対する追加の経済対策を中心に4兆7000億円を計上した。政府が最重点に据えるデジタル改革や50年に実現を目指すカーボンニュートラ...



百貨店ファッションジュエリーのクリスマス商戦 客数減・単価増が鮮明

2020/12/15

 百貨店でのファッションジュエリークリスマス商戦の中間商況は、客数減、客単価増の傾向が鮮明となっている。良いもの志向で客単価は上昇傾向だが、特に大都市圏のターミナル型店舗で新型コロナウイルスへの感染が懸念され客足が...



インテリア関連 暮らし充実で活況 必需品も装飾品も

2020/12/15

 インテリア関連業態が好調だ。コロナ下で家の中に関心が向き、テレワークの広がりで、家具やインテリア雑貨が注目されている。使い勝手の良さや上質志向、快適さ、リラックスなどが購入のポイントになり、生活の変化を如実に反映...



メルローズ 「ピンクハウス」の古着イベント開催

2020/12/15

 メルローズは「ピンクハウス」でサステイナブル(持続可能な)活動を強める。ブランドの魅力をアピールするため、東急プラザ銀座店で古着を販売するイベント「タイムレス・ピンクハウス」を開催している。【関連記事】メルローズ...



来年3月の関西コレクション 1年半ぶりにリアルで開催

2020/12/15

 大型ガールズイベント「関西コレクション」(主催・同コレクション実行委員会)が21年3月7日、1年半ぶりにリアルで復活する。 当初からのコンセプトである「関西から日本を盛り上げていきたい」という思いが強く、開催を決...



【若手記者が聞く】検査機関ってどんなところ?

2020/12/14

 細かく分業されサプライチェーンの長い繊維・アパレル業界では、隣り合う工程でも実はよく知られていないことが多いのではないでしょうか。なかでも検査機関は、アパレル製品を企画し、作り、売るというサプライチェーンの大枠で...



ジョンブル塚田代表取締役社長 新体制で様々なチャレンジ

2020/12/14

 ジーンズカジュアルメーカーのジョンブル(岡山県倉敷市)は、19年7月に国内投資ファンドのキーストーン・パートナーズ(東京)に全株式を売却し、8月に塚田裕介代表取締役社長をはじめとする新体制に移行した。 北川敬博前...



再開発などで競合増す鹿児島市 9月から復調、イベントも再開

2020/12/14

 JR鹿児島中央駅前や商店街が並ぶ天文館地区で再開発が進む鹿児島市。にぎわいの創出などで街の活性化が進む一方で、郊外を含めて競合も激化している。新型コロナウイルス感染症で、売り上げや集客、再開発などに影響があったが...



120年企業・モリリンはこうして生まれた㊦ グローバルSCM構築の次へ

2020/12/14

 現在のモリリンを語る上でSCM(サプライチェーンマネジメント)の軌跡は欠かせない。2000年以降、中国へアパレル生産の移転が急速に進み、同時に製品への品質要求も強まった。それまでは中国から製品を輸入後、国内で抜き...