総合・ビジネス

アイリッジ モゾ・ワンダーシティとOMOの実証実験

2021/12/27

 ネットサービスの企画・開発・運営のアイリッジと同社が出資するフロー・ソリューションズは、日本都市ファンド投資法人(資産運用は三菱商事・ユービーエス・リアルティ)とイオンモールがモゾ・ワンダーシティ内に11月27日...

もっとみる



2021年読まれた記事ランキングTOP30

2021/12/25

 新型コロナウイルスの影響を受け、引き続き様々な変化があった2021年も、残すところあとわずかとなりました。 毎年恒例の企画、今年「繊研plus」に掲載されたニュース記事の中からアクセス数の多かった記事のトップ30...



メルマガ読者、SNSフォロワーが選ぶ「2021年、印象に残ったワード」トップ5

2021/12/25

 繊研plusメールマガジン読者、SNSフォロワーが選ぶ「2021年、印象に残ったワード」トップ5が決定しました。 2021年に繊研プラスに掲載された記事や検索ワード、記事ランキング、SNSなどから候補となるワード...



ファストリ セルフレジ特許権侵害訴訟で和解

2021/12/24

 ファーストリテイリングとアスタリスク及びNIPは係争中だったICタグを活用したセルフレジの特許権に関する係争案件に関して、12月23日に和解したことを発表した。 ファストリはNIPが保有する特許が有効に存在してい...



宝石が切手に 22年2月22日発売

2021/12/24

 美しい宝石が切手に――日本郵便がグリーティング切手「宝石・鉱石~自然の芸術~」を22年2月22日から販売する。日本宝石協会(東京、伊藤彰理事長)が日本郵便の依頼を受けて監修した。世界中の宝石の写真をあしらったデザ...



オーロラ ネットで自分だけのオリジナルスカーフを 1枚から手軽に自由に

2021/12/24

 オーロラは、「世界に一つだけのスカーフ、作ってみませんか。」として、ECサイトでオリジナルスカーフのサービスを始める。 2年前から、傘で同様のサービスを始めており、「クリエイターやアーティスト、個人のお客様など幅...



コスト上昇で対応に苦慮する産地企業・コンバーター 値上げか顧客確保か

2021/12/24

 原料や各種加工薬剤、染料の価格上昇は、素材メーカーだけでなく、中間段階の産地企業やコンバーターにとっても大きな打撃だ。生産の効率化や工夫でできるだけ吸収しようと努力しているものの、「もはや限界」との声も聞かれる。...



下地TSIホールディングス社長 改革は“商売の当たり前”への回帰

2021/12/24

 「混乱はあったが、厳しい環境下で現場のリーダーも一つにまとまってくれた」と話すのはTSIホールディングスの下地毅社長。3月1日付の社長就任と子会社9社統合後を振り返り、「激しい1年だった」という。各社で異なる社内...



イオンモール、東京・八王子に新複合施設を開発 25年春に商業ゾーン 26年にネットスーパー拠点

2021/12/24

 イオンモールは東京・八王子で新たな複合施設の開発を行う。イオングループで拡大を目指すネットスーパー事業と組み合わせるもので、「新しい生活基盤を提供する」(岩村康次社長)構えだ。仮称を「八王子インターチェンジ北」と...



21年の国内SC数 3年連続で減少 大型施設の開業は続く

2021/12/24

 日本ショッピングセンター協会によると、21年末時点での国内SC総数は速報値で3182施設となった。3年連続減で13施設と2ケタ減になった。 今年はアミュプラザくまもと、セブンパーク天美などのほかイオンモール名古屋...