総合・ビジネス

ナノ・ユニバース 急回復で“新生”へ

2017/02/23

 「この約半年間は当社の〝再生〟と〝新生〟を同時並行で進めてきた」と話すのは、ナノ・ユニバースの濱田博人社長。 昨年7月に社長に就任、下期(16年9~17年2月)の売上高は、1月までの累計で前年同期比33・2%増と...

もっとみる



ライトオン、3月原宿に旗艦店

2017/02/23

 ライトオンは3月25日、東京・明治通り沿いの原宿オフィス1階に旗艦店「ライトオンハラジュクトーキョー」を出す。限定商品の販売やジーンズの加工サービス、新商品などを打ち出す期間限定コーナー、カフェスペース、VR(仮...



レディス「プードゥドゥ」旗艦店を改装オープン

2017/02/23

 アパレル・服飾雑貨製造・販売のクー(東京、草野正志社長)は17日、レディスヤングカジュアルブランド「プードゥドゥ」の新宿ミロード店を改装オープンした。ルームウェア・関連雑貨のライン「プードゥドゥ・タイム」(タイム...



アダストリア、松下氏昇格で代取2人に

2017/02/22

 アダストリアは22日、3月1日付で松下正取締役最高執行責任者(COO)が代表取締役COOに昇格する人事を発表した。 福田三千男代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)は現職のままで、代表取締役は2人体制となる。経...



マッシュHD近藤広幸社長「チャレンジ精神を商品に」

2017/02/22

 16年も店舗数を増やし、ファッション市場での存在感をさらに強めた。一方、変化や挑戦という点では反省もあったとし、17年は同社らしいチャレンジ精神を改めて商品に込める。営業利益率の高い中国での収益を活用し、人材など...



ユナイテッドアローズ、駅ナカ業態好調

2017/02/22

 ユナイテッドアローズの駅ナカ業態が好調だ。駅を利用する幅広い客層の中から、30代前後の働く女性にターゲットを絞り、品揃えや店頭での仕掛けを刷新、16年3月期は既存店売上高が16%増となった。今期も第3四半期(4~...



1月の繊維業者倒産 件数、負債額ともに減少

2017/02/22

 信用交換所名古屋本社が消費動向指針として発表している繊維倒産集計によると、1月の全国繊維業者の倒産は28件で前月比で1件減少、前年同月比では16件の減少だった。負債総額は59億7200万円で前月比で6000万円、...



「プレミアムフライデー」キックオフイベント開催

2017/02/22

 24日の「プレミアムフライデー」を目前に、プレミアムフライデー推進協議会は21日、八つの参加企業・団体とともにキックオフイベントを東京・丸の内で開いた。各社が当日に向けた取り組みを説明し、ファッション関係ではアダ...



ミキハウス、モニターキャンペーンで大行列

2017/02/22

 三起商行が17日から始めたベビー、キッズのシューズモニターキャンペーンは、初日から行列ができる人気で、最初の3日間で10万足超を販売した。21日午前9時に終了し、約12万足を完売した。 通常1足8100円(税込み...



京王新宿店、メーカーと共同開発のパンプスを販売

2017/02/22

 京王百貨店新宿店は3月1日から、婦人靴メーカーと共同開発したパンプスを販売する。機能性やデザイン性に加え、価格をNBに比べて約2割引き下げた。ウォーキングパンプスコーナーの約2割のスペースで品揃えする。 共同開発...