総合・ビジネス

婦人靴のアクセス、インバウンド需要取り込む

2017/05/31

 レディスシューズメーカー、アクセス(大阪市、池田貴輝社長)が運営する大阪・心斎橋の直営店がインバウンド(訪日外国人)需要を取り込んでいる。インバウンドに対応した品揃えを前面に出した成果が表れ、月によっては売り上げ...

もっとみる



ドン・キホーテがスポーツのPB ロゴ付けて勝負

2017/05/31

 ドン・キホーテは17~18年秋冬物でスポーツPB「アクティブギア」を本格化、ウェアも48アイテムへ一挙に拡大する。 アクティブギアはランニングを想定したイヤホンなど、グッズが先行していた。17年春夏でウェアを11...



ミキモト、銀座本店が6月1日にグランドオープン

2017/05/30

 ミキモトは6月1日、銀座4丁目本店をグランドオープンする。ハイジュエリーも含めた多彩な商品を揃え、総合宝飾ブランドとして国内外に発信する拠点となる。サロン・ド・ミキモト(ハイジュエリー)ジュエリーのフロアフィッテ...



伊勢丹×ラグタグ限定店「ファッション好き増やす」

2017/05/30

 ブランド古着ショップの「ラグタグ」が伊勢丹新宿本店メンズ館と協業し、期間限定店を出した。場所はメンズ館から徒歩約1分のイセタンウエスト2で30日まで。 1階で国内9のデザイナーブランドの古着約500点を販売し、2...



ノースフェイス商品にプリントサービス 6月から

2017/05/30

 ゴールドウインは6月1日から、サイト上で客がチーム名や名前、好きなメッセージなどをデザインし、注文できる新サービスを始める。作ったデザインをSNS(交流サイト)で共有できる機能があるため、チームメンバーが個別にオ...



京王百貨店 婦人服PB「ミ・デゥー」の出店加速 

2017/05/30

 京王百貨店が企画、生産から販売まで一貫する婦人服ブランド「ミ・デゥー」は今春から販売員の確保など運営面をパートナー企業に委ねたオンリーショップの開発に着手した。これまでの百貨店インショップに加え、新たな事業モデル...



高島屋、産地や工場との取り組みを積極化

2017/05/30

 高島屋が産地や工場、メーカーとの取り組みを積極化している。5月下旬にMD本部のバイヤーが愛媛・岡山の織物工場や染色メーカーを回る産地研修を実施した。また、27日には生地メーカーほか製造業が集まる「繊維・未来塾」で...



【先週の主なニュース】イオンの中期計画を解説

2017/05/29

 イオンが19年度までの中期経営計画の目標を明らかにした。営業収益9兆5000億円(16年度比15.7%増)、営業利益2900億円(57.0%増)と、日本最大の流通企業がもう一段の成長を見込む。 焦点の一つは収益性...



半年以上使っていないバッグ 平均額は12万円

2017/05/29

【知トレンド】《データを読み解く》半年以上使わないバッグ バッグのレンタルサービスのラクサス・テクノロジーズの調査によると、女性が半年以上使っていないバッグの平均額は約12万円だった。総務省統計局のデータを基にした...



スタイル、今秋冬に「エルザ」のセカンドライン発売

2017/05/29

 スタイルは今秋冬、バッグ、小物の自社ブランド「エレザ」のセカンドライン「ELG」(イー・エル・ジー)を発売する。シンプルなデザインが特徴のエレザに対し、より実用性を高めた企画とする。 ELGのテーマは「ハンズフリ...