総合・ビジネス

ユニクロ お台場でヒートテックの体験型イベント

2018/10/30

 ユニクロは10月から全国を縦断している「ヒートテック」の体験型イベントを、26日に東京・台場の複合施設パレットタウンで開催した。イベントの様子をSNSに投稿すると、ヒートテックをもらえる。実需期に入る前に、ヒート...

もっとみる



なんばシティ4~9月、売り上げ4.1%増

2018/10/30

 南海電鉄が運営するファッションビル、なんばシティの上半期(18年4~9月)の売り上げが順調だ。9月だけは2度の台風により減収だったが、上半期全体では前期比4.1%増となった。化粧品関連、カジュアルファッションが好...



【データ】本や書店の利用意識 電子書籍利用率は36%

2018/10/29

【知・トレンド】《データを読み解く》本や書店の利用意識 電子書籍利用率は36% 市場リサーチ会社、マクロミルの本や書店に関する調査によると、利用率は「紙の書籍」が84.5%で、「電子書籍」は35.6%と紙が圧倒した...



ウィゴー 「ドゥニーム」を再構築 30周年機に新ライン

2018/10/29

 ウィゴー(東京、園田恭輔社長)はジーンズブランド「ドゥニーム」を再構築する。今年ブランド誕生30周年を迎えたのを機に、新ライン「ドゥニームオリジナルライン」をスタートする。誕生当時の本物志向の物作りに立ち返る。型...



「カシヤマ・ザ・スマートテーラー」 プロの接客が強み

2018/10/29

 新規参入が続き、デジタル技術を活用した新たな販売手法で若い世代の取り込みに成功するオーダースーツ業界。オンワードパーソナルスタイル(東京、関口猛社長)の「カシヤマ・ザ・スマートテーラー」はデジタルによる利便性を追...



ビームス “次世代の旗艦店”六本木ヒルズ店がオープン

2018/10/29

 ビームスは27日、「ビームス六本木ヒルズ店」をオープンした。メンズ、ウィメンズ双方の商品を集めた総合店で、売り場面積は1000平方メートル。「ハイファッション」「ハイカジュアル」「ハイクオリティー」をキーワードに...



ファストリ ジーンズ加工工程の水の使用量を大幅削減

2018/10/29

 ファーストリテイリングは、ジーンズの加工工程での水の使用量を最大99%削減する技術を開発したと発表した。「ユニクロ」「Jブランド」で今秋冬からこの技術を導入し、19年には両ブランドが同技術を使い、グループの全生産...



ヒューリックスクエア東京が開業 有楽町で上質に

2018/10/29

 不動産ディベロッパーのヒューリックが東京・有楽町で開発を進めていた複合施設、ヒューリックスクエア東京が完成、順次開業している。 数寄屋橋交差点に近い立地で、建物は地下2階~地上13階で、延べ床面積は1万5782平...



千趣会が抜本的構造改革、新社長に梶原取締役

2018/10/26

 千趣会は26日、主力の通信販売事業の業績回復には抜本的な構造改革が必要と判断し、経営体制の刷新、希望退職の実施、資産の処分などを実施すると発表した。11月1日付で梶原健司取締役が社長に就任し、星野裕幸社長は顧問と...



ケリング サステイナブルテーマにワークショップ

2018/10/26

 仏ケリンググループのマイケル・ボイトラー・サステイナビリティー・オペレーション・ディレクターが来日し、「サステイナブルを実現する新たなアプローチがファッションを明日へと(つな)ぐ」をテーマにワークショップを東京で...