総合・ビジネス

【JFW-IFF・MAGIC】欧州ブランド熱烈アピール

2018/04/27

◆高品質なもの作り、デザイン性強み英仏が団体出展 伊、ポルトガルからも ファッション先進国が日本市場に熱視線――。27日まで開催中のJFW‐インターナショナル・ファッション・フェアMAGIC・JAPAN(JFW‐I...

もっとみる



京王百貨店 秋冬から婦人服卸売事業の第2弾を開始

2018/04/27

 京王百貨店は18年秋冬から、婦人服の自社ブランド「カピス・バイ・ミ・デゥー」を販売する。14年からスタートした「ミ・デゥー」に続く婦人服卸売り事業の第2弾で、地方のセレクトショップ、百貨店自主編集売り場などの販路...



イオンリテールのレディスカジュアル、改善策に成果

2018/04/27

 イオンリテールは、レディスカジュアルウェアが客数増で売り上げを伸ばしている。価格と陳列で消費者にアピールしている。GMS(総合小売業)の衣料品は苦戦が続いているが、主力分野で改善策が効果を表し始めた。【関連記事】...



ワコールHD 塚本社長が会長、社長に安原取締役副社長

2018/04/26

 ワコールホールディングスは26日、塚本能交ワコールホールディングス代表取締役社長が代表取締役会長に、安原弘展取締役副社長が代表取締役社長に就くと発表した。6月28日付。 塚本能交氏はワコールの創業者で故塚本幸一氏...



ブレーク続々、こだわりのキッチン家電

2018/04/26

 「外はカリッ、中はふんわりなんです」。松屋銀座本店はリビング売り場の「バルミューダ・ザ・キッチン」で、人気のトースターをはじめとするバルミューダ製品の実演販売を常時行い、好評だ。同店はバルミューダ初のブランドショ...



【JFW-IFF・MAGIC】会場内でトレンドチェック!

2018/04/26

 25日に始まったJFW‐インターナショナル・ファッション・フェアMAGIC・JAPAN(JFW‐IFF・MAGIC)では、若い女性をメインターゲットとするレディスカジュアルブランドの出展が目立つ。「日本人はファッ...



投資ファンド傘下のジャヴァHD 再生ではなく成長案件

2018/04/26

 4月1日から投資ファンドのエンデバー・ユナイテッド傘下となったジャヴァホールディングス(HD)は、伊藤忠商事の子会社時と「大きく変わらない」組織と経営方針で事業を推進する。店舗数を維持しながら店舗の活性化策に取り...



「ジンズスイッチ」3月に続く今季第2弾 用途を拡充

2018/04/26

 アイウェア製造小売りのジンズ(田中仁社長)は26日、眼鏡にもサングラスにもなるアイウェア「ジンズスイッチ」の18年の新作第2弾を発売する。昨年より品揃えを拡充し、季節限定でなく今年から新たに通年商品として訴求を強...



ワコール「ハンロ」 伊勢丹新宿本店で期間限定店

2018/04/26

 ワコールは、輸入販売するスイスのインナー「ハンロ」の期間限定店を5月1日まで、伊勢丹新宿本店3階のザ・ステージで開いている。16年、17年に続き3回目。「過去2回はラウンジウェアに焦点を当てたが、今回は〝ディス・...



訪日外国人に聞く日本の制服 学生服を筆頭に好印象

2018/04/26

 訪日外国人から見た日本の制服は、学生服を筆頭に好感度が高く、日本らしさや清潔感を感じる外国人が多い――日本ユニフォームセンター(NUC、石井銀二郎理事長)が訪日外国人を対象に行った「2020年東京オリンピック・パ...