ニッケ 合繊高密度織物の第一織物を子会社化
2020/02/29
毛織物大手のニッケは、合繊高密度織物の第一織物(福井県坂井市、吉岡隆治社長)を子会社化する。第一織物が持つ海外販路の活用が主な狙いで、3月の早期に第一織物の株式の7割を取得する。第一織物にはニッケ側から役員が入る...
2020/02/29
毛織物大手のニッケは、合繊高密度織物の第一織物(福井県坂井市、吉岡隆治社長)を子会社化する。第一織物が持つ海外販路の活用が主な狙いで、3月の早期に第一織物の株式の7割を取得する。第一織物にはニッケ側から役員が入る...
公正取引委員会は2月28日、楽天に対する緊急停止命令の申し立てを東京地方裁判所に行った。楽天がオンラインモール「楽天市場」で3月18日から予定している注文金額税込み3980円以上(沖縄、離島宛てなどは9800円)...
伊藤忠商事の「フィラ」事業は19年度(1~12月)、310億円を超えた。若年層をターゲットにしたブランドプロモーションや商品企画を継続し、着実に顧客を獲得してきたことが持続的な成長につながった。最近はストリートや...
20年春夏コレクションからTC(森山和之社長)が自社でビジネスを新たにスタートした「ツモリチサト」が、受注生産による卸売りと顧客への販売を順調に進めている。20~21年秋冬の展示会と顧客受注会では、来場者も受注数...
昨年11月22日に開業した新しい渋谷パルコ(地下1階~地上10階)は2月上旬までのテナント売上高が年間目標の200億円を「上回るペース」(柏本高志パルコ執行役渋谷パルコ店長)だ。「大半の店舗が好調」な中で、6階の...
中国に生産・販売拠点を構える服飾副資材各社では、新型コロナウイルスの感染拡大による影響が広がっている。今週に入って現地拠点の動きが本格化し、備蓄資材や代替品による供給手配が始まりつつあるものの、現地調達先の再開の...
三井不動産は、東京都渋谷区と共同で開発中の大型複合施設「ミヤシタパーク」の商業ゾーンを6月18日に開業する。商業施設初が32店、日本初が7店を含む90店が出店する。 原宿、表参道を含む周辺エリアや敷地内の公園、ホ...
華東地域の日系企業 稼働率半分以上が6割 【上海支局】華東地域日商倶楽部懇談会(2月19~21日=回答企業949社)が華東地域の日系企業に新型コロナウイルスの影響についてアンケート調査を行った。それによると製造拠点...
JR西日本伊勢丹は26日、開業以来の大規模改装を終えてJR京都伊勢丹をグランドオープンした。買い回る楽しさを演出するMD、環境を整え、「京都で最多の自社販売員による接客サービス」(浅田龍一JR西日本伊勢丹社長)を...
レディスの今春夏MDはアウターを抑え、ワンピースやセットアップを中心に売り上げを確保する傾向だ。ブランドの強みを生かし、時期別に細かく重点を定めて店頭で仕掛けていく。(武田学)◆夏物が長丁場に 春夏商戦は以前は売...