18年の訪日外国人客数3119万人 中国が800万人突破
2019/01/17
日本政府観光局によると、18年の訪日外国人客数(推計値)は前年比8.7%増の3119万2000人で過去最高を記録した。東アジアの国・地域では日本で起こった自然災害による旅行控えがあったが、年末までに前年同月を上回...
2019/01/17
日本政府観光局によると、18年の訪日外国人客数(推計値)は前年比8.7%増の3119万2000人で過去最高を記録した。東アジアの国・地域では日本で起こった自然災害による旅行控えがあったが、年末までに前年同月を上回...
【パリ=小笠原拓郎】19~20年秋冬パリ・メンズコレクションの初日は、若手ブランドのショーが相次いだ。パリ・メンズ初参加のブランドやパリに復帰するデザイナーのコレクションなど、注目のショーがいっぱい。他都市のコレ...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】全米小売業大会が15日、閉幕した。108回目を迎えた今年の来場者数は、昨年の3万7800人を上回る3万9000人と、過去最高を更新した。初日はバッジをピックアップする人々でジェイコ...
子供服製造販売のキムラタン(神戸市)は今年夏をめどに、子供向けウェアラブル市場に参入する。在園中の保育園児の午睡の見守りや体調変化のチェック、保育士の業務軽減などを目的とする「園児見守りサービス」を開発する。この...
ワコールは、約150店の下着専門店およびワコールウェブストア向けのランジェリー「ルーチェスト」を開発し、2月上旬から販売する。自分らしくファッションを楽しむ20~30代をターゲットにシンプルでエレガントなスタイル...
パタゴニア日本支社は1月下旬から3月下旬にかけて、衣料品の修理イベントツアーを初開催する。ミシン2台とリペア道具を積み込んだ専用トラックで7カ所のスキー場を訪れ、「パタゴニア」以外の製品も含め修理を受け付ける。同...
ビームスは、牛乳石鹸共進社と協業して東京・新宿の「ビームス・ジャパン」などで銭湯文化を発信するイベント「銭湯のススメ。」を18日~2月19日に開く。【関連記事】ビーミング・ライフストア、春夏は売り場の鮮度で集客 ...
TSIホールディングス(HD)は今期(19年2月期)中の構造改革の完了に向けて力を注ぐ。同社は当初計画になかった構造改革費用として合計14億円を充て①北京を中心に販売する「M・ツボミ」事業の戦略見直し②東京スタイ...
花王が開発した、極細繊維を肌に吹きつけて積層し極薄膜を形成する「ファインファイバー技術」が注目されている。19年中に同技術を活用した化粧品の商品化を目指すほか、他社を交えた幅広い技術活用を検討している。(小島稜子...
靴とファッションのECサイトを運営するロコンドは、ブランド直営EC支援サービスを拡大する。実店舗との在庫連携・在庫共有・店頭のPOS(販売時点情報管理)からCRMマーケティングまでワンストップで行えるシステムを自...