LVMHが「ガブリエラ・ハースト」に投資
2019/01/15
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ニューヨークのデザイナーブランド「ガブリエラ・ハースト」が、LVMHラグジュアリー・ベンチャーズから資金援助を得たと発表した。詳細は明らかにされていない。 ガブリエラ・ハーストは1...
2019/01/15
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ニューヨークのデザイナーブランド「ガブリエラ・ハースト」が、LVMHラグジュアリー・ベンチャーズから資金援助を得たと発表した。詳細は明らかにされていない。 ガブリエラ・ハーストは1...
メーカーや卸、専門店といったスポーツ用品関連企業はゴールデン・スポーツイヤーズという追い風に乗り、事業拡大に弾みをつけたい構えだ。しかし、今年も世界的には米中貿易摩擦や中国の経済減速、英国のEU(欧州連合)離脱、...
【フィレンツェ=小笠原拓郎】19~20年秋冬メンズ市場の動向を占うピッティ・イマージネ・ウオモは、ビジネスウェアの需要の変化を背景に新しい提案が相次いだ。恒例の招待デザイナーのコレクションは、例年に比べるとやや少...
中小企業庁は下請中小企業の取引条件改善のため、下請中小企業振興法第3条第1項に基づく「振興基準」を改正した。下請企業や繊維、小売業を含む各業界団体などへの取引実態調査で出た課題に対応した。下請事業者に発注する親事...
パルコは10日、20年卒の大学生・大学院生を対象にICT(情報通信技術)を活用したインターンシップを実施した。就職活動本格化を目前に、同社の新しい取り組みを学生に理解を深めてもらう目的。同プログラムは昨年から始め...
米・ティファニーは、新たに調達した個別登録済みダイヤモンドの原産地(原産地域または原産国)情報を消費者と共有すると発表した。ダイヤモンドの流通の透明性を高めることを目的とし、20年までに業界初となる個々の製造工程...
「ライフスタイル型」と呼ばれる店やブランドは、その源流は80年代初頭にさかのぼる。ファッションビジネスのあり方に少なからず影響を与えた二つに「無印良品」と「アフタヌーンティー」がある。おしゃれ雑貨手頃に アフタヌ...
「ライフスタイル型」と呼ばれる店やブランドは、「服だけじゃなく、食器や家具、雑貨など生活に使うものもお洒落な商品が欲しい」という消費者のニーズを捉えようとする中で生まれた。平成に入ると、そうした店が増え始めたが、...
体の動きに合わせて伸び縮みするストレッチ素材は、今やインナー、スポーツ、ビジネス、ファッションなどあらゆるウェアの〝標準装備〟となっている。「一度着たらやめられない」。それまでの衣服の常識を変え、着用者に快適をも...
日常では出会えない人たちとつながる吉川稔/東邦レオ代表取締役社長 オフィスワーカーの働き方がデスクワーク(作業)からグループワーク(高度で創造型の協働作業)に変化していくなか、企業やエリアの垣根を越えた、多様なコミ...