総合・ビジネス

専門店12月商況 気温下がらず厳しさ 休日減も影響

2020/01/09

 19年12月の専門店商況(速報値、既存店売上高ベース)は全般的に苦戦した。休日が前年同月より2日少なかったことに加え、気温が高めの日が多かったため11月同様に冬物の消費が盛り上がらなかった。売れ筋も防寒アウター以...

もっとみる



「サロン・アダム・エ・ロペ」20年春 リラックス打ち出す

2020/01/09

 ジュンは20年春に、〝食〟と〝ファッション〟を切り口にしたコンセプトショップ「サロン・アダム・エ・ロペ(サロン)」で、〝リラックスだけど、エレガンス。〟をテーマにしたデイリーなレディスアパレル企画を打ち出す。サロ...



アシックス尾山会長 「五輪は日本経済に恩恵」

2020/01/08

 「東京オリンピック・パラリンピックは日本経済、スポーツ用品業界に恩恵をもたらす」。スポーツ用品メーカー唯一の同大会ゴールドパートナーを務めるアシックスの尾山基代表取締役会長CEO(最高経営責任者)は、7日に都内で...



大手百貨店の12月売上高 全社、前年下回る

2020/01/08

 大手百貨店の12月売上高(既存店ベース、速報値)は全社が前年同月実績を下回った。消費増税の影響が続いたほか、気温が高かったことで防寒衣料が不振だった。前年に比べて土曜・祝日が2日減ったことも響いた。ラグジュアリー...



ジーンズ洗い加工のフーヴァル 水や薬品を大幅削減

2020/01/07

 ジーンズ洗い加工のフーヴァル(岡山県倉敷市)は、昨年10月から新設備としてジーノロジアのe-flowを試験稼働させ、水の使用量を大幅に削減するナノミスト加工を開発した。 20年春には新工場も稼働させ、縫製やOEM...



大手チェーン専門店 中国市場へ再攻勢

2020/01/07

 大手チェーン専門店の中国事業が、新たな段階を迎えている。ここ数年は、一部の好調企業を除き全体基調は事業撤退・縮小・赤字などトーンダウンしていたが、ここにきて、反転攻勢や積極拡大に乗り出す動きが目立つ。現地ブランド...



渋谷で1万人規模のウェルネスイベント 3月中旬に開催

2020/01/07

 東京・渋谷の大型複合施設、渋谷ストリームでウェルネスを切り口とした1万人規模のイベントが3月中旬に開かれる。ウェルネス市場の活性化を目指すベンチャー企業のB-コネクトが主催し、ヨガなどの体験教室やファッションショ...



FR柳井会長兼社長に聞く「変化に沿って新たな仕組みを」

2020/01/06

《淘汰の時代を生き抜くために ファッションビジネスは今、何をすべきか》柳井正ファーストリテイリング会長兼社長に聞く㊤ 変化に沿って新たな仕組み作る 19年8月期も増収増益を果たし、過去最高の業績を達成したファースト...



クリケットの「トプカピ」 EC軸に30~40代獲得

2020/01/06

 服飾小物雑貨洋品卸・小売りのクリケット(東京、藤本幹雄社長)は、レディス雑貨ブランド「トプカピ」でECを軸に顧客の若返りを進めている。ECのブラッシュアップのほか、30~40代の女性客への認知を広げるため、12月...



水着のAi 20年シーズンは大人リゾートを深耕

2020/01/06

 ワコールグループの水着・下着製造小売りのAi(東京)の20年シーズンは、19年に続き大人向けリゾートスタイルを重点にする。また、水着専門店のラウレアと業務提携し、商品開発や販売で協業する。 同社は主力業態の「三愛...