コラム

《視点》EC向け素材

2017/09/19

 EC市場の成長やSNS(交流サイト)の普及により、テキスタイルビジネスにも変化が出始めている。今秋冬物では、すでに企画段階で大手の服地コンバーターが「EC市場で写真映えする個性的表現を重視」し、上質感や装飾性のあ...

もっとみる



《めてみみ》ルート選択

2017/09/19

 備え付けの純正カーナビはとにかく広い道を案内してくれる。遠回りになっても国道を通りたがる。一方、今使っているネット検索サイトのナビはとにかく時間優先。できるだけ渋滞と信号を避けようとしているのか、地元住民しか知ら...



【今日は何の日?】私立探偵と「ファッション小説」

2017/09/17

 1932年9月17日は、小説家のロバート・ブラウン・パーカーの生まれた日です。アメリカのマサチューセッツ州に生をうけています。ボストンの私立探偵「スペンサー」の生みの親として広く知られています。スペンサーが登場す...



【今日は何の日?】女性誌が男性にも売れた理由

2017/09/16

 1924年9月16日は米国の女優、ローレン・バコールの生まれた日です。ニューヨークのブロンクスに生をうけています。本名はベティ・ジョーン・パースク。44年の「脱出」を機に映画界に入ったことはよく知られている通りで...



【今日は何の日?】推理作家とエナメルの靴

2017/09/15

 1890年9月15日は英国の推理作家、アガサ・クリスティが生まれた日です。英国のデボンシャー・トーキーに生をうけています。1914年にアーチボルド・クリスティと結婚して以来、「アガサ・クリスティ」の名前を使うよう...



《視点》イベントで盛り上がろう

2017/09/15

 中国・上海から古巣の名古屋へ異動になり、早くも5カ月以上が過ぎた。この夏、久しぶりに足を運んだ繁華街・栄で、これまた久しぶりに二つのイベントに遭遇した。第15回世界コスプレサミットと第19回にっぽんど真ん中祭りだ...



《めてみみ》時代に応える

2017/09/15

 18年春夏ニューヨーク・コレクションが佳境に入った。今シーズンは、有力ブランドがパリへと発表の場を移したことで、ニューヨーク全体の求心力は下がった。出張期間を減らしたり、出張しなかったりというバイヤーやジャーナリ...



【今日は何の日?】美人女優とストリングタイの関係

2017/09/14

 1982年9月14日は、グレース・ケリーが世を去った日です。モナコの公道の交通事故が原因でした。29年11月12日、米国フィラデルフィアに生まれています。グレース・ケリーは本名。まさに「優美」な方でした。もっとも...



《めてみみ》スピード競争

2017/09/14

 ニューヨークを皮切りに18年春夏コレクションが始まった。発表されたスタイリングをインターネットで確認し、すぐに物作りに生かすのは可能で、ファッションの加速化は進むばかり。 ギャップは3年間で「ギャップ」と「バナナ...



《視点》幻の総合商社

2017/09/14

 今年7月、神戸・元町の港近くに、あるモニュメントが建立された。かつて同地に本店を置いた鈴木商店の痕跡を記したもので、OBや同社を源流とする企業が協賛する鈴木商店記念館が神戸市に寄贈した。鈴木商店は洋糖商として創業...