コラム

【今日は何の日?】軽演劇俳優が愛用したカノティエ

2017/09/12

 1888年9月12日は、モーリス・シュバリエの生まれた日です。フランス出身の俳優、歌手。生粋のパリ人でもありました。少年の頃から舞台に立った根っからのボードビリアンでもあったのです。 晩年の姿は今も映画で見ること...

もっとみる



《視点》中国へのテキスタイル輸出

2017/09/12

 中国のアパレル業界の発展は目覚ましい。そして中国は変化の度合いも激しい。「日本のアパレル産業の発展の道筋を順に追っている」と中国のアパレル業界を形容するアパレル関係者は多い。これまで自らテキスタイルを買い、自社縫...



《めてみみ》不動産と館の価値

2017/09/12

 大手百貨店は不動産事業に本腰を入れる。都心の好立地の保有不動産の再開発や、外部企業と連携した商業不動産事業が相次いでいる。背景には本業である百貨店の不振がある。新たな収益源を確立し、経営の安定化で企業としての持続...



【今日は何の日?】ブレイシーズの伝説

2017/09/11

 1885年9月11日は、D・H・ローレンスの生まれた日です。『チャタレイ夫人の恋人』で知られる英国の小説家。ノッティンガムシャーのイーストウッドに生をうけています。当時のイーストウッドは炭坑町で、父は坑夫。ただ、...



【今日は何の日?】学究的家系とショッキングピンク

2017/09/10

 1890年9月10日はデザイナー、エルザ・スキャパレリの生まれた日です。ローマに生をうけています。若い頃にロンドンに出て、貴族と知り合って結婚。1914年のことです。その後、米国ボストンに移住。やがて離婚しました...



【今日は何の日?】文豪の父がはいた「流行のズボン」

2017/09/09

 1828年9月9日は、トルストイの生まれた日です。レフ・ニコラエビッチ・トルストイがロシアの文豪であるのは言うまでもないでしょう。『戦争と平和』は代表作とされています。サマセット・モームは世界十大小説のひとつに挙...



《視点》まずは形から

2017/09/08

 東京は早くも朝晩が涼しく感じるような季節になり、近所の川沿いのテラスでは、ジョギングやウォーキングを楽しむ人の数が増えてきた。スポーツの秋の到来ということなのだろう。 先日本紙でスポーツブラの着用率が3~4割にと...



《めてみみ》店の匂いを信じて

2017/09/08

 秋冬商戦の本格化を前に、都内では相次いで新店がオープンしている。買い物だけではなく、その空間を通じて人々に刺激を与える店「トレーディングミュージアム・コムデギャルソン」が国内2店目をオープンしたほか、「クロエ」や...



【今日は何の日?】丸善と英国の著名ブランド

2017/09/08

 1837年9月8日は丸善の創業者、早矢仕有的(はやし・ゆうてき)の生まれた日です。もちろん江戸時代。今の岐阜県山県市に生まれています。早矢仕有的は本名で、先祖に弓の名人がいて、殿様から頂いた姓名。「矢を仕るに早し...



【今日は何の日?】泉鏡花が書いた「白小倉の背広」

2017/09/07

 1939年9月7日は、小説家の泉鏡花が世を去った日です。1873年11月4日、金沢に誕生し、91年に尾崎紅葉の弟子になっています。そもそも紅葉の小説を読んで作家を目指すようになったという。 いかにも明治の文士らし...