《めてみみ》たくましさと危機感と
2019/07/04
香港市民が再び決起した。中国への犯罪容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案の撤回を求めるデモだ。あまりの規模に香港政府は改正案の廃案を表明したが収まらない。デモ参加者の一部は改正案の即時撤回などを求め1日...
2019/07/04
香港市民が再び決起した。中国への犯罪容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案の撤回を求めるデモだ。あまりの規模に香港政府は改正案の廃案を表明したが収まらない。デモ参加者の一部は改正案の即時撤回などを求め1日...
女性が職場でハイヒールやパンプスを強制されることに異議を唱える運動が広がっている。2月からインターネット上で始まった署名活動に多くの女性が賛同。集まった約1万9000人分の署名が先月、厚生労働省に提出された。厚生...
米国は対中制裁関税第4弾の発動を先送りした。当面は最悪のシナリオを回避できた。日系の繊維関連企業は直接の影響は少ないものの、消費者心理がさらに冷え込み中国国内の消費減速を懸念する声が多い。素材メーカー、商社の多く...
6月21日は日本のバスケットボール界にとって歴史的な日となった。 NBA(全米プロバスケットボール協会)のドラフトで、富山県出身の八村塁選手が日本人初の1巡目の指名でNBA入りを決めた。発表当日の日本国旗のバッジ...
地方百貨店で地元の農産品・工芸品や観光資源などをマーケティングし、販路開拓する新規事業が広がっている。地域貢献はもちろん、独自性のある品揃えやサービスを持つことで、百貨店としての競争力を高める。 藤崎(仙台市)は...
人気スタッフがSNSで店舗異動やブランド異動を告げると、スレッドが惜しむ書き込みであふれ、最終勤務日には続々と花束やプレゼントが届けられる。 ECでのスタッフコーディネート活用にクローズアップした取材でそんな話を...
2019年はSF映画「ブレードランナー」(82年公開)の舞台となった年だ。ここで描かれた無国籍で退廃的、混沌(こんとん)とした近未来都市のイメージが、その後の映画はもちろん、様々なカルチャーに与えた影響は計り知れ...
JR京都伊勢丹が2~5階婦人ファッョンフロアの大規模改装に入った。服飾雑貨の拡充を狙って2層に広げ、3層だった婦人服を2層に圧縮する。97年の開業時とは求められるカテゴリーバランスが変わったためだ。 圧縮に伴って...
まったくサイズが合っていない靴で歩く若い女性をよく見かけるようになったと思いませんか。言うまでもなく、足より大きな靴。カパカパと、足を運ぶたびにかかとがほとんど脱げている人もいる。オンラインで買って、大きいけどま...
百貨店を含め、大半の商業施設が夏の全館セールを28日から開始する。昨年まで、大型SCの多くは6月第3週の金曜日のスタートだった。今年はイオンモールの近畿から東の施設など昨年の6月22日から28日に遅らせる施設が目...