《めてみみ》必要とされるために
2019/07/12
20年春夏メンズコレクションでは、マリンやセーラーの要素を取り入れたラインが広がった。80年代を思わせるポップな色柄やビッグショルダーのテーラードも登場した。スポーティーなストリートスタイルやワーク・ミリタリーの...
2019/07/12
20年春夏メンズコレクションでは、マリンやセーラーの要素を取り入れたラインが広がった。80年代を思わせるポップな色柄やビッグショルダーのテーラードも登場した。スポーティーなストリートスタイルやワーク・ミリタリーの...
「天気のせいにする社員はいなくなった」。あるアパレル経営者が言っていた。その会社の営業会議では、かつて営業の現場から服が売れない理由に「雨が降ったから」「冬なのに気温が高くて」と天候要因が挙がっていた。それに対し...
4年に1度の繊維機械見本市、ITMA。今回の開催地、スペイン・バルセロナの6月はすでに真夏に近い気候だった。会期中は暑さと闘いながら宿と会場を行き来し、広い会場内を朝から夕方まで歩き回る毎日で、優雅な海外旅行とは...
傘業界にも、サステイナブル(持続可能)の問題意識が広がっている。代表する一つの例が、全てプラスチックでできた傘。一部のコンビニエンスストアでも販売され、そのスタイリッシュなデザインも相まって、SNSで「さびないの...
7月1日、上海市でゴミの分別回収が始まった。生ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、それ以外に分けなければならない。多くの市民は、区別なしに捨てる生活に慣れていたので、しばらくは混乱が続きそう。日本人が多く住む古北地区のマ...
ゼブラジャパンは12日、イオンモールむさし村山にデンマークの雑貨ブランド「フライングタイガーコペンハーゲン」の新店を出す。オープンを前にブランドを印象付けようと出したのがトイレの広告。SCでは工事中の出店区画のス...
元三越伊勢丹ホールディングス社長の大西洋氏が社長を務める羽田未来総合研究所が事業説明会を開いた。日本空港ビルデングの100%子会社として18年7月2日に設立、1周年を機に、この間の取り組みと今後の方向性を語った。...
『その調理、9割の栄養捨ててます!』(世界文化社)という本が参考になった。内容はタイトルの通り。調理の仕方で、野菜が持つ大事な栄養素を捨ててしまうとのこと。思いのままに野菜を調理してきたが、切り方や炒め方、ゆで方...
大手GMS(総合小売業)はかなり以前から衣料品改革に取り組んできた。しかし思うように成果は上げられず、新店や改装店舗では直営の衣料品売り場は圧縮され、非衣料やテナントに置き換わるばかり。フルターゲット、フルライン...
20年春夏メンズコレクションが終了した。来春に向けた欧州の展示会もひと段落し、今月後半にかけて国内での受発注が活発に行われる。今シーズンの展示会やファッションショーを見て、メンズ市場の状況を考えさせられた。 世界...