コラム

《視点》they

2020/03/06

 米国の著名な辞書が選ぶ19年の「今年の言葉」に「they」が選ばれた。中学生のときに「彼ら・彼女ら」という三人称の複数代名詞と教えられた基礎的な単語だが、その使い方や概念は変化してきたようだ。 theyが選ばれた...

もっとみる



《めてみみ》再考の機会

2020/03/05

 昨年の繊維品の輸出額は77億ドル超(日本繊維輸出組合調べ)で18年と比べて1%減った。18年は7年ぶりに前年実績を上回り底を打ったかに見え、19年2月には日本とEU(欧州連合)のEPA(経済連携協定)が発効、大き...



《視点》従業員満足度

2020/03/05

 近所に人気の焼肉屋がある。価格も比較的リーズナブルで、もちろん肉もおいしいが、場所は近隣に何軒もの焼肉屋がある激戦区。いつもお客でにぎわっていることから、オーナーに経営で何か気を付けていることがないかを聞いてみた...



《めてみみ》再開の足取り

2020/03/04

 上海へ戻り3週間が過ぎた。街中を走る自動車や歩く人は増えたように感じる。しかし昼間に地下鉄を利用する人は少ない。先週末の午後に乗ったら1両当たり数人しかいなかった。感染を心配し、外出する人は少ない。上海の地下鉄は...



《視点》新語と感性

2020/03/04

 ECサービスのベンダー企業の開発者の方と、かつて流行していたのに今では使われなくなった用語の話になった。当時は、どこでも情報ネットワークに接続できるという意味の「ユビキタス」が、今ではほとんど「クラウド」に取って...



《めてみみ》長期化の懸念

2020/03/03

 政府の新型コロナウイルス感染拡大に伴う一斉休校を受けて、百貨店の営業時間の短縮や臨時休業が相次いでいる。物産展など大型催事も中止となった。顧客や従業員の健康と安全確保、感染拡大の防止をはじめ、従業員の時差出勤、休...



《視点》過剰在庫の解決策

2020/03/03

 サステイナブル(持続可能)な動きが高まる中で、「過剰在庫を減らす」と盛んに言われている。しかしこの解決は難しい。なぜならばアパレル業界が見込み生産と品ぞろえ販売の複合型だからだ。 「注文を受けてから生産する方式」...



《めてみみ》国内工場の出番

2020/03/02

 大半の縫製業が中国をはじめ、東南アジアなど海外に移転した現在でも、紳士オーダースーツ工場はまだまだ国内に残っている。それらの工場が今のオーダースーツブームを支えている。ほとんどが従業員数百人規模で国内の縫製工場と...



《めてみみ》「つなぐ」売り場

2020/02/28

 東急ハンズが開始した新業態「プラグスマーケット」が興味深い。地方・郊外型百貨店や地方自治体などと協業し、地方再発見や地方共創を進める事業スキームだ。先週、近鉄百貨店草津店に1号店を開設、3月23日には大丸下関店に...



《視点》実需とリアル店の価値

2020/02/28

 「実需」という言葉を身近に実感した出来事があった。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、マスクやアルコール除菌関連商品が品薄で、ほとんど手に入らないという状況が続いている。 1月の終わりごろ、古くからの友人...