サステイナブル

ジェプラン「ブリング」 高尾山ふもとに直営店 循環型経済の体験拠点

2023/10/23

 ジェプランが、自社ブランド「ブリング」の出店を強化する。10月21日には、東京・八王子の高尾山登山口に直営店を開設。今後もサーキュラーエコノミー(循環型経済)の世界を体験できる拠点を増やす。 高尾山口駅から徒歩3...

もっとみる


24~25年秋冬テキスタイルキーワードランキング 1位は11シーズン連続でサステイナブル

2023/10/20

 繊研新聞が調査した24~25年秋冬テキスタイルキーワードランキングは、「サステイナブル」(持続可能な)が11シーズン連続で1位となった。【関連記事】24~25年秋冬テキスタイルキーワード 表面感、テクスチャーに注...



チクマとイオンリテール、古着回収を効率化 全国282店に設置し消費者に分別を促す

2023/10/20

 繊維専門商社のチクマ(大阪市)は10月19日、イオンリテールと連携して一般家庭で不用になった衣類の回収・リサイクル事業を始めると発表した。イオンリテールの全国282店に回収拠点を設け、消費者から古着を集めて自動車...



【ファッションとサステイナビリティー】人権課題に取り組む三起商行 方針策定や国内外工場に実態調査

2023/10/19

 三起商行は、早くから人権課題に取り組んでいる。16年にNGO(非政府組織)から指摘を受けたことを起点に、人権方針の策定や国内外の工場への実態調査、定期的なヒアリングなどを実施。4月には経営企画本部にESG推進部を...



【ファッションとサステイナビリティー】アシックス サステナビリティ統括部長 吉川美奈子さん ステークホルダーとの協働必須

2023/10/19

 アシックスは9月、材料調達から生産、輸送、使用、廃棄に至る製品のライフサイクル全体で温室効果ガスの排出量を1.95キロに抑えたスニーカー「ゲルライトスリーCM1.95」を発売した。これは市販スニーカーのなかで最も...



ニッケ 副資材の自動除去設備を導入 衣類循環の課題に一手

2023/10/18

 ニッケはグループ会社で不織布・フェルトメーカー、フジコーの石岡工場(茨城県石岡市)に中古衣料からボタン、ファスナーなどの副資材を自動で除去する設備を導入する。本格稼働は25年2、3月ごろの予定。稼働後の反毛繊維の...



シードコーポレーション 仏スニーカー「ヴェジャ」 阪急うめだ本店に日本初のインショップ

2023/10/16

 輸入卸・販売のシードコーポレーションは10月13日、総輸入代理店を担うフランス発のスニーカー「ヴェジャ」で、阪急うめだ本店8階の「グリーンエイジ」に日本初のインショップを開設した。デザイン性と社会的責任を両立する...



「キャサリン・ハムネット」のアーカイブ メイド・イン・ジャパンで復刻 好調な滑り出し

2023/10/13

 英国ブランド「キャサリン・ハムネット・ロンドン」の80~90年代のアーカイブを日本の職人技術とサステイナブル(持続可能な)素材を使って復刻させ、「キャサリン・ハムネット」として販売するプロジェクトが今秋物から本格...



《日本素材の魅力を世界へ⑤》ストックサービス 一格上の生地を無駄なく

2023/10/12

【関連記事】《日本素材の魅力を世界へ④》光沢・意匠素材 多彩な光のバリエーションストックサービス 小ロット化に加え、無駄なものを作らないサステイナビリティー(持続可能性)の観点からも、欧州でのストックサービスへの関...



東レ「&+」若手社員中心に市場開拓 白無垢や次世代車両空間が話題

2023/10/12

 東レはサステイナビリティー(持続可能性)に焦点を当てた素材開発、サービスを訴求する。幕張メッセで開かれたサステイナブルマテリアル展では、リサイクルポリエステル「&+」(アンドプラス)で作った婚礼衣装の白無...