ピックアップニュース

【記者の目】新規客開拓に挑む大手セレクトショップ 個々の好みにアプローチ

2024/06/03

 大手セレクトショップが新規客の獲得に乗り出している。創業時から成長を支えてきた主力業態の顧客年齢層が上がっており、若年層の取り込みが目下の課題だ。情報収集の手段が多様化し、ファッションの好みも細分化しているため、...

もっとみる


《ファッションリユースの現在地①》〝3割の壁〟に挑む 買い取り競争が激化

2024/06/03

 リユース市場が右肩上がりで成長を続けている。09年から市場規模を推計しているリユース経済新聞によると、30年には4兆円に達するという。主力のファッション関連商品の売り買いも盛んで、上場大手の前期業績は多くが過去最...



《編集局長が会いに行く》イオンリテール執行役員衣料本部長兼トップバリュコレクション社長 小田嶋淳子さん 自分でやりたいことを自分で開く

2024/06/03

 国内最大のGMS(総合小売業)イオンリテールの衣料品事業を束ねるのは、執行役員衣料本部長兼トップバリュコレクション社長の小田嶋淳子さんだ。岩手県のジャスコ(現イオン)1号店に入社して以来、大きな組織の中で、どのよ...



神戸阪急 17カ月連続2ケタ増収 自主編集のライフスタイル提案に手応え

2024/06/03

 神戸阪急が、22年12月から全館売上高の前年比2ケタ増収を続けている。22年春から約1年半かけた段階的な売り場改装が貢献している。強化したモードやラクジュアリーブランドとともに、中・上層階に配した独自のライフスタ...



パタゴニアCEOに聞く なぜ「ファッションじゃない」?

2024/06/03

 「アンファッショナブル」「ファッションはわたしたちに関係ない。」――パタゴニアが4、5月に直営店などで強く打ち出したメッセージは大きな反響を呼んだ。ファッションではなく、なぜクオリティーを重視するのか。ライアン・...



「エンフォルド」 シーズンテーマに合わせた会場で先行受注会

2024/05/31

 バロックジャパンリミテッドの「エンフォルド」は、京都・東福寺塔頭(たっちゅう)の光明院で完全招待制の先行受注会を開いた。今シーズンのテーマを特別な会場で客に伝えることが狙いだ。長年の顧客とのコミュニケーションを深...



西銀座デパート、水着売り場が〝波に乗る〟 日本最大級の認知拡大

2024/05/31

 東京・銀座の商業施設、西銀座デパートの水着(リゾート関連)売り場「リゾートフル・ギンザ」が存在感を高めている。「どんな人でもお気に入りが見つかる」豊富な品揃えを強みに、日本最大級の売り場として認知を拡大している。...



台湾・新光三越、コロナ禍乗り越え成長続く 年商1000億台湾元へ

2024/05/31

 新光三越は、台湾を代表する企業集団である新光グループの中核企業の一つだ。台湾全土で16店舗・21館を展開し、百貨店市場で4分の1近いシェアを誇る。コロナ禍のなか、デジタル戦略の強化をはじめとするビジネスモデル改革...



デサント、水沢工場の建て替え開始 さらに難度の高い物作りへ

2024/05/31

 デサントは、国内主力工場の一つで、岩手県奥州市にある「デサントアパレル水沢工場」の移設・建て替え工事を本格的に開始した。約30億円を投じ、これまで以上に難度の高い物作りを可能にする。5月24日には地鎮祭を実施した...



パタゴニアが問うアンファッションとは 皆川明さん、栗野宏文さんらと白熱議論も

2024/05/30

 パタゴニアが、ファッションと消費のあり方を正面から問いかけている。日本では「アンファッショナブルウィーク」として5月9~22日、パタゴニアの直営全店で「ファッションはわたしたちには関係ない」と訴えるキャンペーンを...