有料会員限定

婦人服製造卸の千種 バングラデシュ、ミャンマーなどアジアに生産拠点を拡大

2023/09/13

 婦人服製造卸の千種(名古屋市、中嶋輝好社長)は生産拠点を拡大している。これまではほとんどが中国生産だったが、リスク分散やコスト抑制といった観点からASEAN(東南アジア諸国連合)をはじめとするアジア生産を拡充して...

もっとみる


全国百貨店改装・増床調査 秋冬は41店が実施 衣料品は特選などへ絞り込む

2023/09/13

 繊研新聞社が実施した全国百貨店改装・増床調査によると、今秋冬は41店が改装する(実施済み含む)。不振が続く衣料品のボリュームゾーンを縮小し、成長領域の特選衣料雑貨、食料品に重点投資する。顧客のライフスタイル、興味...



《人事・機構》モリリン(9月1日)

2023/09/13

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》サダマツ(9月1日)

2023/09/13

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



田上経産省生活製品課長「アパレルは産地を回り、物作りの理解を」 「現場を見ない」に不満多く

2023/09/12

 「アパレル企業は産地をしっかり回ってほしい」と経済産業省で、繊維・アパレル業界を所管する製造産業局生活製品課の田上博道課長。国内産地の縫製工場などから、「経営トップをはじめ、アパレル企業の関係者が産地にほとんど来...



《繊維トップに聞く》東亜紡織社長 戸口雄吾氏 愚直に作り続けたことが強み

2023/09/12

【関連記事】《トップに聞く》東亜紡織代表取締役社長 戸口雄吾氏 サプライチェーンを盤石に上期は大幅な増収増益 ――上期の概況は。 トーア紡コーポレーションの衣料事業は上期(1~6月)、大幅な増収増益となりました。毛...



《トップに聞く》アトレ社長 高橋弘行氏 改装、販促などで攻勢 鉄道事業の経験を生かす

2023/09/12

 JR東日本常務執行役員鉄道事業本部副本部長を経て、6月に社長に就任した。市況の回復を背景に、改装や販促を積極化し、今期(24年3月期)売上高を「コロナ禍前水準に戻す」計画だ。「鉄道事業での経験とSC事業をミックス...



三重・鈴鹿のセレクト店「ヌベル・デ・ヒオーク」 カフェ併設、ビンテージ強化、イベントで手応え

2023/09/12

 M·C·W(三重県鈴鹿市、岡田雅文代表)が運営するセレクトショップ「ヌベル・デ・ヒオーク」は21年6月に三重県四日市市から鈴鹿市に移転し、好調に推移している。同店は「セブンバイセブン」「シンヤコヅカ」のセレクトの...



「スタージュエリー」 海外進出へ攻勢 上海に続き27日に台湾店がオープン

2023/09/12

 スタージュエリーブティックスとブライダルジュエリー専門店「プリモジャパン」を運営するプリモグローバルホールディングス(プリモHD)は、「スタージュエリー」の海外2号店を9月27日、台湾の新光三越台北信義新天地店に...



広がるウェアラブル猛暑対策品 ペルチェ素子使いや水冷式

2023/09/12

 電動ファン付きウェアを中心に、作業現場や一般用を問わず利用できるウェアラブル猛暑対策品に関心が集まっている。土木・建築やワーキングに加え、レジャーや一般家庭の作業用でも利用者が増加。近年では酷暑が常態化する中で、...