マイクロファイバー対策や廃棄食料の新利用法など提言 ファンクショナル・ファブリック・フェアのNY7月展
2025/07/31
ファンクショナル・ファブリック・フェアのニューヨーク7月展では、今回もサステイナビリティーに関するセミナーが複数開かれた。(ニューヨーク=杉本佳子通信員)【関連記事】アパレルの米国生産、増える可能性は〝極めて低い...
2025/07/31
ファンクショナル・ファブリック・フェアのニューヨーク7月展では、今回もサステイナビリティーに関するセミナーが複数開かれた。(ニューヨーク=杉本佳子通信員)【関連記事】アパレルの米国生産、増える可能性は〝極めて低い...
東日本大震災で全町民避難を余儀なくされた福島県双葉町。22年8月からの避難指示解除を受け、町内11%の地域で居住がスタート。かつては7000人が住んでいたが、帰還者と転居者を合わせた居住人口は185人(7月1日現...
公正取引委員会と中小企業庁は昨年7~12月に実施し、下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の改正につなげた有識者会議「企業取引研究会」を再開し、7月30日に第1回会議を開いた。「適切...
シトウレイです、こんにちは!久々にオートクチュールファッションウィークに行ってきました!オートクチュールはご招待でお伺いすることはあったのですが、フルで取材するのは実は初めて! プレタに比べてコンパクトな日程の4...
アーバンリサーチの循環型ライフスタイルを提案する「ザ・グッドランド・マーケット」は大阪・南堀江にある路面店で、作り手(ブランド)と消費者とのリアルな体験を重視したイベント「ラブ・ドゥー・シー・ユー」を開いた。23...
浦和パルコ(さいたま市)は「街のランドマーク」(米山由紀店長)を目指し、足元商圏客のライフスタイルへの対応と地域連携イベント、「パルコらしさ」を重視した独自性の提案を一段と強化する。25年2月期のテナント売上高は...
東京ブランドのメンズの26年春夏向けは、ずれやシルエットの違和感をアクセントにしたスタイルが目を引いた。クラシックなスタンダートアイテムの作りをそぎ落とし、現代的に見せる。(須田渉美) アートの要素を服作りに落と...
「ファッションビジネス景況・消費見通しアンケート」では新卒者の採用と計画、初任給について聞いた。25年春の採用市場は企業の採用意欲が高まる一方で、応募学生集めの困難さ、学生の価値観の変化、採用手法の多様化などの複...
経済産業省は7月25日、米国の関税措置に関する日米間の合意(7月22日時点)を受けて、省内横断の米国関税対策本部の6回目の会議を開き、合意概要を公表した。米国は日本に対する相互関税と自動車・自動車部品関税をともに...
ジュエラーメゾンが今夏、パリや各地で新作ハイジュエリーを発表した。自然や時間の概念を、伝統と革新の技が織りなすクリエイションで、それぞれの美学を繊細に、巧みに表現した。(パリ=松井孝予通信員、シャネルとタサキは中...