バッグOEMや代官山での八百屋の経験生かす 農業を軸に楽しいエシカルの新会社
2023/04/24
農業を軸にした取り組みで、ファッション業界に新たな動きを生み出そうとする企業がある。イロエンターテインメント(東京)は、今年4月設立の新会社。社長の色川裕哉氏は、バッグOEM(相手先ブランドによる生産)のキュー(...
2023/04/24
農業を軸にした取り組みで、ファッション業界に新たな動きを生み出そうとする企業がある。イロエンターテインメント(東京)は、今年4月設立の新会社。社長の色川裕哉氏は、バッグOEM(相手先ブランドによる生産)のキュー(...
レディスアパレル卸のアイランドユニヴァース(東京)は23年秋冬から、主力ブランド「CCクロス」をリブランディングする。ブランド立ち上げから20周年を迎えるのを機に、MDやターゲット層を見直し、「次の10年、20年...
パリ・コレクションはパンデミックからの完全復活を果たした。プレスやバイヤーの数もさることながら、トレードショーやショールーム、海外からの参加ブランド、若手によるプレゼンテーションやオフスケジュールショーもパンデミ...
ユニモちはら台(千葉県市原市)で開業以来の大型改装が進んでいる。大型テナントを導入し、集客力を強化することなどで地域一番のSCになることを目指す。売り上げだけでなく、環境問題などに対応する拠点としても役割を高める...
三起商行が法人ビジネスを積極化している。同社の製品を産院などに卸販売し、顧客層に体感してもらうことで新客の獲得を目指す。法人営業本部には百貨店店舗で活躍していた販売員も複数所属し、その販売力を生かすという人材活用...
アダストリアは今春、福祉事業に参入した。障害者を雇用してきた特例子会社、アダストリア・ゼネラルサポート(AGS)が、障害者の就労を支援する。4月に福岡市に事業所第1号を開き、数年内に大都市圏にも増やす意向。利用者...
三井不動産は物流事業拡大策を加速する。物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク」(MFLP)の開発を引き続き積極化、国内で今期(24年3月期)に4施設完工するのに続き、27年度までに新たに6施設の開発を決定した。...
帝人フロンティア・衣料繊維部門は、「環境に配慮した機能素材が成長エンジン。量の追求よりも新たな価値を創造し収益を高める」(鈴木哲志取締役副社長執行役員衣料繊維部門長)と顧客ニーズに応じて原料、生地、製品で供給し、...
いとこの結婚式を機に訪れたアフリカ・ケニア。そこに魅了された西川麻衣子さんは20年に、アフリカの布を使った服や雑貨のブランド「ミレレ・フォー・アフリカ」(ミレレはスワヒリ語で「永遠」の意味)を立ち上げた。ブランド...
サーキュラーエコノミー実現のためには、循環型サプライチェーンに関わる各ステークホルダーが提供する製品やサービスに、透明性の高いトレーサビリティー(履歴管理)関連情報などの共有が不可欠となる。国際的には、循環型社会...