会員限定

アダストリアが福祉事業に参入 アパレル他社と障害者の雇用を促す

2023/04/20

 アダストリアは今春、福祉事業に参入した。障害者を雇用してきた特例子会社、アダストリア・ゼネラルサポート(AGS)が、障害者の就労を支援する。4月に福岡市に事業所第1号を開き、数年内に大都市圏にも増やす意向。利用者...

もっとみる


三井不動産、物流事業拡大を加速 新たに国内で6施設開発へ

2023/04/20

 三井不動産は物流事業拡大策を加速する。物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク」(MFLP)の開発を引き続き積極化、国内で今期(24年3月期)に4施設完工するのに続き、27年度までに新たに6施設の開発を決定した。...



帝人フロンティアの衣料製品事業 環境配慮の機能素材を成長力に

2023/04/20

 帝人フロンティア・衣料繊維部門は、「環境に配慮した機能素材が成長エンジン。量の追求よりも新たな価値を創造し収益を高める」(鈴木哲志取締役副社長執行役員衣料繊維部門長)と顧客ニーズに応じて原料、生地、製品で供給し、...



「ミレレ・フォー・アフリカ」を立ち上げた西川麻衣子さん ケニアの子供たちに笑顔を

2023/04/19

 いとこの結婚式を機に訪れたアフリカ・ケニア。そこに魅了された西川麻衣子さんは20年に、アフリカの布を使った服や雑貨のブランド「ミレレ・フォー・アフリカ」(ミレレはスワヒリ語で「永遠」の意味)を立ち上げた。ブランド...



《“サステイナブル”で新市場創出④》来たるべき国際的規制に備える

2023/04/19

 サーキュラーエコノミー実現のためには、循環型サプライチェーンに関わる各ステークホルダーが提供する製品やサービスに、透明性の高いトレーサビリティー(履歴管理)関連情報などの共有が不可欠となる。国際的には、循環型社会...



輸入生活雑貨の「プラザ」 オリジナルの開発強化

2023/04/18

 スタイリングライフ・ホールディングス・プラザスタイルカンパニーは、輸入生活雑貨店「プラザ」でオリジナルを強化している。昨年、開発課を立ち上げ、雑貨主体のPB「プラザベーシックス」を発売。スライダーバッグや個別包装...



《“サステイナブル”で新市場創出③》新規プロジェクトが続々と

2023/04/18

 環境配慮型経済の推進に向けて、繊維・ファッション業界は今年に入ってからも続々と新たなプロジェクトが立ち上がっている。【関連記事】《“サステイナブル”で新市場創出②》リサイクル技術の進展で多様化する素材価値創出の〝...



金融ベンチャーの子会社が子供服ブランド ナノ出身の田中さんが手掛ける「OHKA」

2023/04/18

 金融ベンチャー、シリオン・パートナーズ(東京、東秀隆社長)の子会社、シリオン・マネジメント(同)は、子供服ブランド「OHKA」(オウカ)を4月17日に発売した。手掛けるのはナノ・ユニバース出身の田中直樹執行役員・...



《山本伊都子のVMDクリニック①》VMDの役割と位置付けを知ろう

2023/04/17

 この連載は、売り場・商品とその見せ方・売り方・プロモーションなどをVMDで一気通貫し、さらに数値を背景にして読み解き、仮説を立て、どんな行動をすると無駄なくVMDオペレーションがうまく回るかという内容です。筆者が...



《“サステイナブル”で新市場創出②》リサイクル技術の進展で多様化する素材

2023/04/14

 ケミカルリサイクルやマテリアルリサイクル、反毛リサイクルなどの分野で技術開発が進展している。多様な素材背景を生かしながら各社とも独自性を打ち出し、サーキュラーエコノミーの実現を目指す動きを活発化している。【関連記...