会員限定

巣鴨にドミナント出店するサンクリエーション シニア市場に商機あり

2024/01/04

 「女性の人口は50代以上が半数を超えている。感性やライフスタイルが多様化し、ビジネスチャンスでもある」と話すのは、サンクリエーションの太田明良社長だ。東京・巣鴨で、美容室やネイル・エステティックサロン、写真館、セ...

もっとみる


DtoCのケイミー 武庫川女子大学と産学連携 「就活服」の商品化目指す

2024/01/04

 働く女性向けの服を販売するDtoC(メーカー直販)ブランド「ケイミー」のケイミー(東京、毛見純子代表)は、武庫川女子大学(兵庫県西宮市)経営学部のゼミと産学連携に取り組んでいる。Z世代の女子学生の就職への関心と企...



《売り上げ10兆円へ~ファーストリテイリング柳井会長兼社長に聞く㊤》国境を越え、チームで働く

2024/01/04

 ファーストリテイリングは24年8月期、売上収益3兆円超えを見込む。柳井正会長兼社長は「5兆円までの道筋はほぼ見えた。10兆円は決して途方もない目標ではない」という。グローバル市場で飽くなき成長を目指し、これから働...



百貨店婦人服オーセンティック12月の売り場観測 コート上向くも後ろ倒し

2023/12/28

 気温低下に伴い、低迷していた防寒物が上向いた。コートは、春先まで長く着られる薄手やショート丈が先行していたウール系が、肉厚やミドル~ロング丈に移行した。ダウンはすっきりしたシルエットが動いた。顧客の様々なシーンに...



販売職は不人気? 採用難の現状と課題を探る

2023/12/28

 新型コロナウイルス感染症の5類移行を機に客足が戻ってきた専門店だが、販売員の確保が難しくなっている。婦人服専門店約50社に実施した人材問題に関するウェブアンケートの回答、および取材により現状と課題、打開策を探った...



ファッションジュエリーのクリスマス商戦に異変 客単価上がるも客数が伸びず

2023/12/28

 ファッションジュエリーブランドのクリスマス商戦は、売上高が前年比微増という企業が大半だった。この間の値上げを受けて客単価は高まったが、期待した客数は伸びなかった。ギフトの多様化がさらに進んだ影響が出ている。二極化...



スポーツタカハシ “第2の創業期”にレガシーつなぐ 観光客の来店を促進

2023/12/28

 スポーツ専門店のスポーツタカハシ(大阪市)は、11月末に高橋勇多氏が社長に就任した。「来年は〝第2の創業期〟として、これまでのレガシーを引き継ぎながら次の100年に向けた基盤作りを進める」考えだ。SNSを通じて国...



韓国ゴルフアパレル「フェアライアー」 プレーする女性を増やしたい

2023/12/28

 韓国のゴルフアパレルブランド「フェアライアー」は、機能性とファッション性を両立した商品と顧客との交流で、女性や若い世代がゴルフに触れる機会を生んでいる。世界進出に意欲的で、韓国以外に日本を含めて7カ国・地域に販路...



世界の羊毛産業の概況 3000種類、13億頭が生息 アパレル向けは豪州が最大

2023/12/27

 ザ・ウールマーク・カンパニーから、豪州を中心に世界の羊毛産業の現状を聞いた。豪州ウールはサプライチェーンの中でトレーサビリティー(履歴管理)を可能にする仕組みもある。【関連記事】世界のウール産毛国 動物愛護で国ご...



東海エリアのSC改装 ファッション分野を強化

2023/12/27

 東海地区のSCはファッション分野の強化をポイントに改装を進めている。コロナ禍が落ち着きを見せ、お出かけ服の需要も高まる。多くのSCが体験型や食関連のテナントを強化してきたが、改めて衣料品を充実することで買い物の楽...