「アシードンクラウド」19年秋冬 感謝を伝える美しい花
2019/05/01
10周年を迎えた「アシードンクラウド」(玉井健太郎)は19年秋冬、これまで関わってきた人たちに感謝の気持ちを伝えるコレクションを作った。 20シーズン目のテーマは雲上花(モガミバナ)。玉井が幼少期に創作した絵本の...
2019/05/01
10周年を迎えた「アシードンクラウド」(玉井健太郎)は19年秋冬、これまで関わってきた人たちに感謝の気持ちを伝えるコレクションを作った。 20シーズン目のテーマは雲上花(モガミバナ)。玉井が幼少期に創作した絵本の...
中国現地での報道によると、フォーエバー21が中国本土から撤退する方針を固めたようだ。自社ECサイトは4月29日付で閉鎖し、会員ポイントもその時点で失効した。返品は5月30日まで受け付けている。17年に香港の旗艦店...
ルックホールディングス(HD)は連結子会社のレッセ・パッセを株式交換により完全子会社にすることを決めた。実施は6月1日の予定。【関連記事】ルックHD 新中計で23年度連結売上高500億円目指す グループの意思決定...
《販売最前線》「スノーピーク」直営店幹部に聞く売れる店の作り方 モノではなく体験価値売る スノーピークの直営店事業が好調だ。18年12月期は国内の既存直営全店が平均26%伸び、各店の売上高は平均1億円を突破した。 ...
裏地主力のエルトップ(東京)は令和への改元を記念し、キュプラ「ベンベルグ」を使った先染めジャカード裏地を数量限定で生産した。令和の典拠となった『万葉集』の8文字「初春令月気淑風和」を織り柄にした。 工夫したのは、...
阪急うめだ本店4階のシューズギャラリー(婦人靴)の18年度売上高は前年並みの約60億円となった。「圧縮している」というバーゲンが前年割れだったが、正価販売は3%増と伸ばした。品目別では、スニーカーが大幅増となり、...
テキスタイル、ファッションデザインにテクノロジーを融合させ、新しい領域を開拓していこうという試みがされている。〝スペキュラティブデザイナー〟の川崎和也さんは、微生物を培養して作ったレザー調素材や、機械学習を用いて...
そごう・西武は、再生ポリエステルを用いた「ブリングTシャツ」のオリジナルデザイン商品を西武池袋本店、渋谷店とそごう横浜店、千葉店、大宮店で7日から販売する。 ブリングTシャツは、日本環境設計が取り組む衣料品回収プ...
元号が「令和」に改まった。振り返ると、戦後の「昭和」時代は好不況の波はありつつも、日本経済は成長軌道を描き続けた。この間、深刻な公害問題やオイルショックを厳しい環境対策や省エネで切り抜けた。ここで生み出した技術と...
フランス語のcloche。釣り鐘型の婦人帽を指す。鐘のようにクラウンが深く、幅の狭いつばが下がったように付いているのが特徴。日本ではクローシュ、クロッシュとも呼ばれる。語源はラテン語の「cloccam=鐘」。初め...