新着ニュース

ワコール プレステージ「ユエ」本格販売開始 「選ばれる100の理由」持つ

2021/10/22

 ワコールは、19年春夏物で56あった総ブランド数を21~22年秋冬物で37に削減し、特に九つの基幹ブランドに経営資源を集中する方針を掲げた。頂上に位置するプレステージ商品として、21年秋冬物から百貨店中心にデビュ...

もっとみる



トウキョウベース インフルエンサーの採用を開始 SNSの影響増大考慮

2021/10/22

 トウキョウベース(東京、谷正人代表取締役CEO=最高経営責任者)は、23年卒の学生を対象にインフルエンサーの採用を始めた。条件は、インスタグラムのフォロワー数が3000以上で、23年3月に大学・大学院・専門学校(...



【トップに聞く】ビーノス執行役員社長兼グループCEO 直井聖太氏 越境ECで全世界へ

2021/10/22

 グループで取り組む越境ECサービスの21年4~6月の流通額が前年同期比94%増と大きく成長。10年以上前から事業展開している同社の流通額は同業他社を大きく上回る規模だ。コロナ下ではタグを設置するだけで海外専用カー...



ジーユー 「オトナGU」の第4弾公開

2021/10/22

 ジーユーは10月18日から、30代以上の大人層へ向けたスタイリングを提案する「オトナGU」特設ページで、トレンドの秋ファッションを紹介する新コンテンツ第4弾を公開している。仕事に加えて育児や家事に追われる30~4...



日華化学 抗ウイルス加工処方を開発 幅広い素材で高い洗濯耐久性

2021/10/22

 繊維加工剤メーカーの日華化学(福井市)は、抗ウイルス加工で、ポリエステルや綿などあらゆる素材に対応し、高い洗濯耐久性や低皮膚刺激性を併せ持つ新しい加工処方を開発した。特許出願中で、幅広い用途で加工処方のサポートを...



《めてみみ》顧客起点の運営

2021/10/22

 阪神梅田本店が10月初旬に先行開業した。建て替えとはいえ、百貨店としては久しぶりの大型の新店だ。同質化が課題とされ、低迷が続く百貨店業界にあって、同店が掲げたのは「毎日が幸せになる百貨店」。大都市部では珍しい「ラ...



《視点》盛り上がるNFTとリスク

2021/10/22

 NFT(非代替性トークン)が話題になっている。記者は写真が趣味だが、写真のコミュニティーでも最近話題に上るようになった。NFTを作成し、マーケットで販売する人も身近に現れてきた。 NFTは簡単にいえば、複製や偽造...



《FB用語解説》サイロ化 情報共有が図れない状態

2021/10/22

 サイロ化とは、組織やシステムが全体から孤立してしまい、外部との情報共有が図れない状態を指す。特に、ビジネス・IT領域では、業務プロセスや業務アプリケーション、各種システムが孤立し、情報が連携されていない様子をいう...



《人事・機構》イオンモール(10月21日)

2021/10/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》サカイオーベックス(11月12日)

2021/10/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン