新着ニュース

残業の対策 「有給休暇の消化率を上げる」が3割

2021/10/25

 産業医事務所のセイルズが従業員50人以下の中小企業経営者、人事・労務担当者に実施した調査によると、残業規制が厳しくなってからの対策は、「有給休暇の消化率を上げる」が最多で、「なるべく月45時間内の残業を守る」「こ...

もっとみる



アリババ 独身の日販促キャンペーン開始

2021/10/25

 【上海支局】アリババは、毎年中国で恒例となっている11月11日独身の日販促キャンペーン「第13回天猫ダブルイレブン・ショッピングフェスティバル」を10月20日から開始した。過去最大の29万ブランドが参加する。 今...



《めてみみ》スーツ需要の行方

2021/10/25

 紳士服業界ではコロナ下の〝ニューノーマル〟に対応したビジネススタイルが注目されている。市場には高機能なセットアップがあふれている。先日も紳士服専門店のAOKIが記者会見で「パジャマスーツ」を軸にしたカジュアル領域...



《FB用語解説》知多木綿 知多半島で織られる綿織物

2021/10/25

 江戸時代に愛知県の知多半島で織られるようになった綿織物の通称。幅50センチまでの小幅織物が中心だったが、最近では1メートル超の広幅織物もある。小幅織物は主にゆかたや手ぬぐい、甚平などに使われる白生地。現在でも明治...



終了しました【無料オンラインセミナー】2021秋のファッションECサミットのご案内

2021/10/25

ウィズコロナ時代の中、ファッション業界にとってECの重要性がますます強まっています。各社がECを起点にしたデジタルシフトに取り組み、顧客との新しいコミュニケーション、購買体験が生まれています。繊研新聞社でも、様々な...



【PR】【DXを語る】デジタルをビジネスモデルやコミュニケーションの進化に

2021/10/25

 クラウドサービスを中心に、衣服・ライフスタイル製品の生産プラットフォーム事業を運営するシタテル(熊本市)は、アパレルのサプライチェーンの変革を目指し、現在「sitateru CLOUD(シタテルクラウド)」で衣服...



G7貿易大臣会合で「強制労働」対策の初の共同声明 経産省、企業の人権対策に関する横断チーム新設へ

2021/10/23

 10月22日にG7貿易大臣会合が開かれ、G7として初めて、サプライチェーンでの強制労働に関する共同声明が採択された。会合に出席した経済産業省の萩生田光一大臣は、「企業の人権に関連した施策について検討する横断的なチ...



マークスタイラー「ジュエティ」 10周年の記念本が好評

2021/10/22

 マークスタイラーのレディスブランド「ジュエティ」が10周年を迎えた。これを記念して発売した『10THアニバーサリーブック』が好評だ。10月22日から公式通販サイト「ランウェイチャンネル」とゾゾタウン、全店舗で再販...



ヴァンドームヤマダ「ランバン・オン・ブルー」 初のジェンダーレスコレクション

2021/10/22

 ヴァンドームヤマダの「ランバン・オン・ブルー」は21年秋に、初のジェンダーレスコレクションを出す。また、人気のイヤカフコレクションにパールイヤクリップを加えた。直営売り場、公式サイトで販売している。【関連記事】「...



オンワード樫山 機能×ファッションを提案する「アンフィーロ」 発売1カ月で1億円突破

2021/10/22

 オンワード樫山は今秋、変化するライフスタイルに機能性とファッション性の両面で応える「アンフィーロ」をスタート、出足は好調だ。8月17日から公式EC「オンワード・クローゼット」で販売、1カ月で売り上げは1億円を超え...