オンワード樫山「J.プレス」メンズ 海外卸先の開拓と次世代顧客の獲得で成果
2023/03/09
オンワード樫山の「J.プレス」メンズは次世代向けライン「オリジナルス」による海外卸先の開拓と若い顧客の新規獲得で成果を上げている。国内ではセレクトショップなどで開拓した次世代顧客の百貨店インショップへの送客にもつ...
2023/03/09
オンワード樫山の「J.プレス」メンズは次世代向けライン「オリジナルス」による海外卸先の開拓と若い顧客の新規獲得で成果を上げている。国内ではセレクトショップなどで開拓した次世代顧客の百貨店インショップへの送客にもつ...
東京駅周辺の商業エリアが大きく変化している。三井不動産が大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」を3月10日に全体開業し、新業態や商業施設初出店を中心に57店が増える。八重洲地下街のヤエチカ、丸の内側の丸ビルと新丸...
東京駅前に大型複合施設、東京ミッドタウン八重洲(運営・東京ミッドタウンマネジメント)が3月10日にグランドオープンする。商業施設は日本の魅力を発信する「ジャパン・プレゼンテーション・フィールド」をコンセプトとし、...
都心商業施設のレディス専門店で春物が本格的に売れ始めた。トレンチコートのほか、ボリュームスリーブや刺繍がポイントのブラウス、シャツドレスの動きが良く、今後も注目だ。【関連記事】都心商業施設のレディス専門店 セール...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】23~24年秋冬パリ・コレクションは、スタンダードの解体、再構築の流れが広がっている。デイリーに着られるクルーネックセーターやツインニット、マスキュリンなテーラードジャケット、クラシ...
ユミカツラインターナショナルは3月7日、東京・明治記念館と共催で「ユミカツラ」東京コレクションを開いた。20年2月の活動55周年記念コレクション以来、コロナ禍を経て3年ぶりに開催した。ユミカツラの国内ショーは89...
繊研新聞社主催の第25回(22年度)ディベロッパー大賞&テナント大賞の「テナントが選んだディベロッパー大賞」に阪急西宮ガーデンズ(阪急阪神ビルマネジメント)、「ディベロッパーが選んだテナント大賞」に「グローバルワ...
英「ダックス」や仏「レオナール」を保有する三共生興が好調だ。円安効果もあり海外事業が伸長。国内では品番や在庫を絞り、正価販売が7割超と収益率を高めている。23年3月期の業績予想は売上高195億円、経常利益28億円...
あるテレビ番組で、海外に出稼ぎに行く日本人の若者を見た。バラエティーだが、ネットで調べると、他にもこうした視点の番組がけっこうある。20年の厚生労働白書によると、日本の平均給与は92年をピークに上がっておらず、1...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。