素材・製造・商社

ミラノウニカ開幕 25年春夏向けの素材商談始まる 日本企業も多数出展

2024/01/30

 【ミラノ=三冨裕騎】きょうから始まるミラノウニカ(MU)を皮切りに、25年春夏向けテキスタイルの商談シーズンが始まる。2月5~7日にテックスワールド(TW)エボリューションパリ、6~8日にはプルミエール・ヴィジョ...

もっとみる



東レの24年キャンペーンガール 間瀬遥花さんを継続起用

2024/01/30

 東レは24年キャンペーンガールに間瀬遥花さんの継続起用を決めた。22、23年に続き3年目。【関連記事】東レ ウィンウィンで適正価格貫く 高い技術は相場に左右されない 周りを巻き込める明るいキャラクター、勤勉さ、ス...



スタイレム瀧定大阪がカットソー縫製と連携 国内工場のマッチングの場を提供

2024/01/26

 スタイレム瀧定大阪は、展示会「日本をつなぐ展」を開いた。ジャージーを扱う二つの課が、国内のカットソー縫製工場などと協業したものだ。ジャージーの生地や製品は地産地消の傾向が強いことから、アパレルに縫製工場を紹介し、...



イフミックウェルネスの機能素材「イフミック」 「ダブレット」に採用

2024/01/26

 温泉由来のミネラル成分を使った機能素材「IFMC.」(イフミック)を販売するイフミックウェルネス(大阪市)は、ファッションブランド「ダブレット」(井野将之)が1月21日に24~25年秋冬パリ・ファッションウィーク...



高島織物産地、大阪で25年春夏展 原料や表面感に注目

2024/01/25

 「高島ちぢみ」などで知られる滋賀県の高島織物産地は、大阪で25年春夏向けビワタカシマ展を開いた。サステイナブル(持続可能な)原料使いや表面変化にこだわった織物などバリエーション豊かな春夏向け生地を提案した。(三冨...



トヨシマビジネスシステム、「イメージドロアー」拡販へ 意匠や生産情報を一元管理

2024/01/24

 ITソリューション事業やデザインシミュレーションソフトウェアの開発・販売などを行うトヨシマビジネスシステム(名古屋市)は、画像・商品情報データベースシステム「イメージドロアー」の販売を強化する。(森田雄也) 約1...



帝人など3者が共同開発した心・血管修復パッチ「シンフォリウム」 今年度中の販売目指す

2024/01/23

 帝人、福井経編興業、大阪医科薬科大学が共同開発した心・血管修復パッチ「シンフォリウム」が、昨年7月に厚生労働省から製造販売承認を取得した。国内だけでなく海外からの反響も大きく、23年度中の販売に向けて保険適用の準...



豊島「オーガビッツ」が来年20周年 記念企画の第1弾で新柄を追加

2024/01/23

 豊島は、オーガニックコットン(OC)の普及活動を通して社会貢献を目指すプロジェクト「オーガビッツ」が、25年8月に20周年を迎える。これを記念し、24年1月~25年8月に、ファッションブランドや一般消費者に向けに...



日本繊維輸出組合と日本繊維輸入組合 輸入の脱中国が進むか 23年輸出は西アジアが伸びる

2024/01/19

 日本繊維輸出組合と日本繊維輸入組合は、23年の繊維品貿易の見込み数値を明らかにした。繊維品輸出は約70億ドルとなり、22年比で「若干減となる」見通しだ。23年1~10月実績は57億ドルで、前年同期比4%減。仕向け...



インドトレンドフェア東京 日印関係強化に可能性 新技術と伝統を高品質で

2024/01/18

 日印国際産業振興協会(JIIPA)は1月18日まで、「第13回インドトレンドフェア東京2024」を東京のベルサール渋谷ガーデンで開催している。インドのアパレル、ローカルテキスタイル、ホームファニシングなど約100...