《素材メーカー、商社の決算分析④》紡績㊦ 繊維事業の苦戦目立つ

2024/05/24 12:00 更新会員限定


 紡績の24年3月期決算は、繊維事業の苦戦が目立った。12月期決算の日清紡ホールディングス(HD)を除く6社のうち5社が減収。損益は1社のみ増益で、2社が減益、3社が赤字となった。主戦場の国内アパレル市場は、コロナ禍明けの消費回復から一転、全般的に低調で受注が伸び悩んだ。原燃料高はもちろん、海外から原材料の仕入れが多い繊維事業は円安の影響も大きく、損益を押し下げた。

【関連記事】《素材メーカー、商社の決算分析③》紡績㊤ 非繊維の重点分野で伸ばす

顧客の在庫調整響く

 ダイワボウHDは、合繊・レーヨン部門がフェイスマスク・制汗シートなどの不織布製品で販売を増やしたが、損益は苦戦。産業資材は建築シート、ベルト関連が堅調だったが、カートリッジフィルターは需要の回復が遅れて伸び悩んだ。衣料製品は国内アパレル向けは堅調で、価格転嫁によって損益も改善した。

この記事は無料会員限定記事です。

今すぐ無料で会員登録

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード会員限定連載



この記事に関連する記事