東レの防水透湿素材「ダーミザクス」 環境規制を機に海外で攻め
2024/01/04
東レの防水透湿素材「ダーミザクス」がグローバルな販売を強化している。欧米中心に進む非フッ素化を背景に防水透湿素材の勢力図が変わろうとしており、商品開発とブランディングの両輪で攻勢をかける。環境対応を進めつつ、耐水...
2024/01/04
東レの防水透湿素材「ダーミザクス」がグローバルな販売を強化している。欧米中心に進む非フッ素化を背景に防水透湿素材の勢力図が変わろうとしており、商品開発とブランディングの両輪で攻勢をかける。環境対応を進めつつ、耐水...
伊藤忠商事繊維カンパニーは、今期(24年3月期)を「連結純利益(IFRSベース)300億円を安定的に稼ぐための基盤作りの年」と位置付け、「おおむね順調にきている」と武内秀人執行役員繊維カンパニープレジデント。実現...
三菱ケミカルはポリウレタン原料のポリオールの独自製品「ベネビオール」の販売を強化する。バイオ度92%まで可能なバイオベースによるサステイナブル(持続可能な)対応が売りだ。更に、一般的なポリウレタンの欠点である加水...
服飾副資材卸のクロップオザキ(東京)が、アパレルパーツを身近にする活動に力を入れている。中小事業者やこれからブランドを立ち上げる人、学生らが対象だ。将来的にビジネスにつなげたいという狙いもあるが、まずは「細部にこ...
ザ・ウールマーク・カンパニーから、豪州を中心に世界の羊毛産業の現状を聞いた。豪州ウールはサプライチェーンの中でトレーサビリティー(履歴管理)を可能にする仕組みもある。【関連記事】世界のウール産毛国 動物愛護で国ご...
島田商事子会社で3D・CGデータの作成などを手掛けるF.D.I.は、アパレル製品や靴、ジュエリーのプレゼンテーションに適した、独自のビューワーを開発した。バーチャルサンプルの確認といった企画段階での活用のほか、E...
朝日ファスナーは、ビンテージファスナーの復刻ブランド「ウォルデス」の販売が、国内外で堅調に推移している。商品数を増やしており、24年版のカタログを発刊した。 ウォルデスでは、力織機で織った綿100%テープや190...
旭化成は12月21日、マテリアル領域の事業説明会を開き、工藤幸四郎社長が、ユニークな技術でニッチな事業を高度化し、多岐にわたる事業を手掛けることが旭化成グループの強みだと強調した。挑戦を通じた成長と安定的な利益創...
豊島は、履歴管理の可能なトルコ産オーガニックコットン「トゥルーコットン」が、バイオマスベンチャーのスパイバーの人工たんぱく質「ブリュードプロテイン」(BP)との複合素材で、サザビーリーグの「ロンハーマン」のニット...
女性の管理職や採用の比率を増やすためには、業界を目指す女性を増やすことが重要となる。特に、理工系や製造現場を選ぶ女性は少ない。セミナーや安全な職場作りなど、各企業が取り組みを強化している。【関連記事】《合繊メーカ...