インタビュー

《繊維トップに聞く》東洋紡 清水栄一氏 資本効率重視で仕組み作る

2025/08/08

 ――22年に発足した東洋紡せんいの業績が上向いている。 設立初年度は営業赤字でしたが、23年度に黒字化し、24年度は2倍の8億円台に伸びました。今期は売上高460億円で、営業利益は東洋紡STCが展開していた産業用...

もっとみる



新体制になった大賀 高橋浩二社長 オーダースーツを強化、現場の声を集め社内改革

2025/08/08

 民事再生手続きを24年7月に申請した紳士服メーカーの大賀(大阪府枚方市)は、アパレルReSTARTファンド(ARF、東京、高橋浩二社長)がスポンサーとなり、ARFのグループ会社が設立した新会社の大賀(枚方市)に2...



イクスピアリ代表取締役社長 土屋浩一さん 笑顔あふれる施設へ、たゆまない〝新化〟

2025/08/07

 イクスピアリは東京ディズニーリゾート(TDR)内の商業施設として、00年の開業から25周年を迎えた。2度目の就任となった土屋浩一社長は、全社員を前に「TDRが笑顔あふれる場所であり続けるために、たゆまない〝新化〟...



《繊維トップに聞く》旭化成 西澤明氏 連携で繊維にもシナジー

2025/08/07

【関連記事】旭化成「ベンベルグ」 27年度にフル生産・販売体制へ ――足元の状況は。 第1四半期の実績を踏まえ、上期売上高予想を若干下方修正しましたが、年間では計画通りです。トランプ関税については、繊維で影響が出て...



《業界団体トップに聞く》日本バッグ協会 宮昌弘会長 厳しさ増す中、自立の道を探る

2025/08/07

 バッグ・財布業界はこの間のコスト増や、商品に求められるニーズの変化の影響を受けている。日本バッグ協会の宮昌弘会長に業界の活性化に向けた取り組みを聞いた。日本製をもっと海外で ――業界の状況は。 国内の財布・バッグ...



「ティックトックショップ」サービス開始から1カ月 ジャパンディレクターに聞く利用状況

2025/08/07

 バイトダンスが運営する動画共有サービス「ティックトック」にEC機能を付与した「ティックトックショップ」が、日本でのサービスを開始して1カ月余りが経過した。現在の利用状況や日本市場での期待感について、ティックトック...



デイトナ・インター梶原敏之さん 地域密着で「自然に人が集まる店」へ

2025/08/06

 19年から「フリークスストア長野店」の店長を務め、翌年の移転リニューアルや地元との取り組みに関わってきました。22年に本社に異動し、現在は全国の店で地域密着の企画を実施しています。【関連記事】地域の発信拠点を目指...



《トップに聞く》プーマジャパン社長 井上緑斎氏 有望市場のバスケに参入

2025/08/06

 プーマジャパンがバスケットボール用品の市場に参入した。Bリーグの千葉ジェッツとパートナー契約を結び、高機能シューズを中核商品にシェア拡大を狙う。近年の「プーマ」は薄底スニーカーに勢いがあるが、「競技分野での輝きこ...



《繊維トップに聞く》帝人グループ 平田恭成氏 中国で培ったモデルを横展開

2025/08/06

実力見定め次へ ――利益が大きく伸びている。 24年度の事業利益は前期比49億円増の178億円でした。帝人グループの来期からの次期中期経営計画で、繊維・製品事業がどれだけの成長を目指すのかを判断するためにも実力の見...



《業界団体トップに聞く》横山町奉仕会 西沢郷会長 認知度アップと活性化へ

2025/08/06

 東京・日本橋の卸業者団体の横山町奉仕会。各社の強みを生かした豊富な品揃え、現金卸に加えて、別注などの機能も備えた企業が揃い、国内外のバイヤーが訪れている。認知度をさらに高める施策にも取り組み、魅力度の向上につなげ...