新卒で入社し今年で4年目です。「ジェラートピケ」は配属第1希望でした。部屋着なのでスイーツや動物など、可愛いモチーフの服も人目を気にせず楽しめるのが魅力だと思います。
【関連記事】《先輩たちの第一楽章》オンワードホールディングス 髙橋和佳子さん 芯を貫く姿勢が大切
最初に働いた西武池袋本店の店長は部下の働き方をとても気にかけてくれる方で、多くのことを学びました。
パジャマは頻繁に買い替え需要がある商品ではありませんが、接客時にニーズをつかみ、顔を覚えてもらってリピーターを増やすことができました。買う理由として大切にしているのが可愛さなのか、快適さなのか、ギフトならどんな人に贈るのか、たくさん会話して聞き取り、ノートに記録も残すようにしています。会社が実施したアンケートでは、顧客満足度で店の1番を取ることができました。その後、表参道ヒルズ店を経て、5月からはアトレ吉祥寺店で店長として働いています。
売り上げを増やすことももちろん重要ですが、一緒に働くスタッフ同士のチームワークを強くすることも大事な仕事だと思います。まずは、着任前までは指定だった店頭で着る服を自由に選べるようにしました。要望に応じてできる限り出退勤のシフトを柔軟に調整するなど、スタッフ一人ひとりのライフスタイルや考え方を尊重し、楽しく働ける環境を作りたいです。
将来は企画職になりたいです。元々、絵やデザインを描くことが好きで、空き時間に新商品の企画も考えています。目標をかなえるためにも、まずは現場でしっかりと経験を積みたいです。
◇
素材・製造・商社面と連動し、新入社員の少し上の先輩たちに仕事のやりがいと面白さを聞きます。