インタビュー

《トップに聞く》小川社長 小川恭令氏 子供用日傘のニーズに手応え

2025/08/15

 子供用日傘を全国に先駆けて20年から展開し、市場を切り開いてきた小川(名古屋市)。子供に特化した日傘は実績がなく、初めは受け入れられなかった。しかし、小川恭令社長は挑戦を続け、今では急拡大。「あらゆる天気を楽しめ...

もっとみる



《繊維トップに聞く》大和紡績 青柳良典氏 開発力で合繊事業がけん引

2025/08/15

【関連記事】大和紡績 前期は増収、大幅増益 中計初年度から好スタート増収増益を維持 ――今期の進捗(しんちょく)は。 第1四半期(4~6月)は、増収増益だった前期の状況を引き継いで順調でした。ただし、第2四半期以降...



《業界団体トップに聞く》日本ネクタイ組合連合会会長、東京ネクタイ協同組合理事長 和田匡生氏 残暑で苦戦も若者から高い関心

2025/08/15

 クールビズが広まって以降、年間を通して着用されるアイテムから季節商品となったネクタイ。長引く暑さの影響で実売期がさらに短くなるなど課題は多い。一方で、学生向けのネクタイデザインコンテストに過去最高の応募が集まるな...



《トップに聞く》ショップリスト社長 キム・ヤンス氏 新規ブランド獲得で規模拡大

2025/08/14

 ファッション通販サイト「ショップリスト」を運営するショップリストは、2月にクルーズから韓国メディコトスへ全株式の譲渡を完了、新体制となった。7月には、新社長に元イーベイ・ジャパン専務のキム・ヤンス氏が就任。ロゴも...



《繊維トップに聞く》シキボウ 尾崎友寿氏 輸出好調、全体をけん引

2025/08/14

【関連記事】シキボウ代表取締役社長執行役員 鈴木睦人さん 繊維で培った技術で新たな価値創造中東向けがけん引 ――足元の状況は。 第1四半期(4~6月)は全体的に良くて、前年同期と比べて増収、営業損益は黒字化しました...



《業界団体トップに聞く》日本ジュエリー協会 長堀慶太会長 常に成長目指して需要を創出

2025/08/14

 24年の国内ジュエリー小売り市場規模は推計で前年比8.1%増の1兆1306億円と、22年から3年連増で1兆円台となった。金地金価格の高騰、グローバルでの政治経済の変動など、様々な要因が変化をもたらす中で、中長期を...



住商アーバン開発代表取締役社長 羽鳥貴弘さん 総合ソリューションカンパニーに磨き

2025/08/13

 「この街を、また来たくなる空間に」――住商アーバン開発は商業施設の総合ソリューションカンパニーとして、地域の発展と活力ある街づくりの実現に力を発揮する。商業施設の運営・管理(PM事業)の基本事業を、住友商事グルー...



《トップに聞く》フェニックスインターナショナル会長 ジョン・チャック氏 若い力を前面に組織見直し

2025/08/13

 24年1月末に喜多光孔氏が代表取締役に就任、質の高い製品を生み出すOEM(相手先ブランドによる生産)企業として業績も上向く。成長エンジンは社内の若い力だ。組織や働き方も見直した。チャック氏は、同社が香港の大手商社...



《繊維トップに聞く》クラレトレーディング 上野裕樹氏 コスト競争力高め成長を

2025/08/13

【関連記事】自社生産撤退のクラレトレーディング マーケティング、研究開発に集中一貫体制が寄与 ――足元の状況は。 上期(1~6月)は堅調で、昨年を上回るペースです。繊維資材は前年同期並みでしたが、衣料は好調です。特...



GDC社長 熊谷隆志さん 往年のブランド復活、若い世代とともに

2025/08/08

 ディレクションするストリートブランド「GDC」が再始動して5カ月が経過した。ストリートカルチャー全盛の98年にデビュー、著名人など多くのフォロワーに愛されたブランドの復活とあって、当時のファンだけでなく、90年代...