マッシュホールディングス 会員サービスを統合 グループ内ブランドのクロスユース促進
2022/05/23
マッシュホール ディングスは、会員サービスを統合する。ファッション事業の「MAカード」、オーガニック&ナチュラルビューティー事業の「ゴー・グリーン・メンバーズ」と2つの会員を統合、5月26日から「MAカー...
2022/05/23
マッシュホール ディングスは、会員サービスを統合する。ファッション事業の「MAカード」、オーガニック&ナチュラルビューティー事業の「ゴー・グリーン・メンバーズ」と2つの会員を統合、5月26日から「MAカー...
やまぎん(東京、西川明秀代表取締役)が提供する、100回の洗濯に耐える耐久撥水(はっすい)性素材「ゼロテックス」が幅広い注目を集めている。UV(紫外線)カットや高い通気性、透湿性、帯電防止などの機能も備えた快適素...
TSIがレディス向けスポーツウェア市場に参入する。日常的にスポーツを親しむ働く女性に、モード色の強いブランドを立ち上げた。本格販売は9月で、ECを中心に、大都市の百貨店やSCに期間限定店を出す。ブランド売上高の目...
百貨店で個人外商の改革が加速している。21年度の同領域の売上高は前年比2ケタ増で、ラグジュアリーブランドをはじめ、時計・宝飾品、美術など高額品はコロナ禍前の19年度を上回るまでに復調した。ダイレクトマーケティング...
東京都は、クリエイティブな才能がある都内の若手デザイナーに対し、セミナーやワークショップなどの意識啓発プログラムの提供と、販路開拓支援の参加者の募集を開始する。ファッション業界をリードし、国内外で活躍できるデザイ...
物流ロボティクスのギークプラス(東京)は、ロボットのサブスクリプションサービスを始めた。1日から利用できる従量課金制の物流ロボットを用いた物流サービス「G-LOGI」(Gロジ)は、顧客企業の短期的な物量変化へのフ...
経営・組織コンサルティングや従業員向け研修を行う識学が、従業員10人以上の企業で働く人を対象とした調査では、五月病を経験した人の8割以上が業務に影響があったとしている。影響の1位は「業務に集中できない」が半数を超...
日本ファッション・ウィーク(JFW)推進機構は、8月29日~9月3日に開催を予定する「楽天ファッション・ウィーク23年春夏」から、新たなデザイナー支援「JFWブランドサポートプログラム」を立ち上げた。世界に向けた...
ユニクロは「ビックロ・ユニクロ新宿東口店」を6月19日で閉店する。新宿駅周辺は再開発に伴い、人の流れが変化することが予想されるため、店舗の契約満了に伴い、閉店することを決めた。【関連記事】ユニクロ 4月既存店売上...
スタイレム瀧定大阪が5月10日、イタリアのテキスタイルメーカーのジオリカと戦略的資本業務提携をした。スタイレムの欧州事業拡大の一環で、出資比率は49%。互いにシナジーを発揮できるようにするため、スタイレム瀧定大阪...