総合アパレル 緊急事態宣言に伴い一部店舗で休業・営業時間短縮
2021/04/30
東京や大阪など4府県に出された緊急事態宣言に伴い、総合アパレルメーカーは百貨店や商業施設に入居する店舗のほか、東京都心部の路面店など一部の直営店でも休業や時短営業をしている。【関連記事】ファッション小売り、再びの...
2021/04/30
東京や大阪など4府県に出された緊急事態宣言に伴い、総合アパレルメーカーは百貨店や商業施設に入居する店舗のほか、東京都心部の路面店など一部の直営店でも休業や時短営業をしている。【関連記事】ファッション小売り、再びの...
3度目の緊急事態宣言が4都府県に出され、ファッション小売りが再び店舗の臨時休業と時短営業を強いられた。昨年4月より休業店舗は少ないが、各社の商売に占めるボリュームは大きい。都心で集客増と売り上げの伸びが見込める大...
【上海支局】三井不動産は4月28日、上海・浦東の金橋エリアに「ららぽーと上海金橋」を開業した。海外初のららぽーとで、グローバル企業への進化と海外売り上げ拡大を狙いとする。第1期テナント開業率は目指していた7割とな...
タビオは、緊急事態宣言下での対応策の一環として、ライブコマース「靴下屋ライブTV」を連日開催している。5月11日まで毎日1、2回開催する予定。靴下屋の店舗スタッフが交替で出演し、「わたしの推し靴下」をテーマに重点...
スノーピークは5月1日、愛知県豊田市の鞍ヶ池公園に、物販、飲食、キャンプ場、宿泊施設などを備えた「パークフィールド・スノーピーク豊田鞍ヶ池」をオープンする。【関連記事】スノーピーク 本社キャンプ施設を3倍に 来春...
政府は4月29日付で、春の叙勲を発令した。経済産業省推薦の勲章受章者は199人。繊維・ファッション関連業界からは元丸紅代表取締役社長の勝俣宣夫氏が旭日大綬章、元クロスプラス代表取締役社長・元名古屋婦人子供服工業組...
新型コロナウイルスの感染拡大以降、新しい生活様式に適応するために購入した物や、過去に購入した思い入れのある一着というのは、誰しもが持っているはず。今回のセンコミでは、メンズカジュアルに精通する30~60代の4人の...
二十数年前、人前でも気づかれずに授乳できる国内初の授乳服「モーハウス」を開発した。出産・育児を楽しく、女性としてのライフスタイルを楽しめるようにワンピースやトップ、Tシャツ、インナーなど多様なアイテムへと広がって...
国内スポーツメーカーはDtoC(メーカー直販)戦略を加速している。世界的なコロナ禍により取引先小売店をはじめとする店舗休業などからEC売上高が伸びたが、収益性の低い卸売事業を改善したい意向だ。コロナ禍が長引く中で...
「1本の日傘を通じて、女性たちに笑顔を取り戻してほしい」。カラフルでポップなデザインの日傘「nuts」(ナッツ)は、病気や育児ノイローゼなどに悩む女性たちが、自宅で1本ずつ手作りしたものだ。数人でスタートした事業...