都市封鎖解除に向かう上海 財政悪化、外資撤退に懸念 防疫策緩和も焦点
2022/05/30
中国・上海での新型コロナウイルス感染拡大による都市封鎖が解除へと向かっているが、1~4月の主要市省財政収入(税収、土地売買収入、増値税など含む)や主要経済指標をみると、22年の上海を取り巻く経済環境は険しい状態が...
2022/05/30
中国・上海での新型コロナウイルス感染拡大による都市封鎖が解除へと向かっているが、1~4月の主要市省財政収入(税収、土地売買収入、増値税など含む)や主要経済指標をみると、22年の上海を取り巻く経済環境は険しい状態が...
三井不動産は5月27日、クリエイターのデジタルアート作品をリアルとバーチャルで展示し、一部作品をNFT(非代替性トークン)化して販売する大型イベント「クリエイター特区」を東京・日本橋で開始した。6月17日まで行い...
JTBビジネストラベルソリューションズが電子帳簿保存法(電帳法)で義務化された電子データの請求書・領収書などの保存の実態をインターネットで調査したところ、約4割の企業が対応済みで、システムを導入した企業では8割以...
丸井グループは東京・渋谷の渋谷マルイを8月28日に一時休業し、建物を解体した上で新たな商業施設に建て替えると発表した。新商業施設は「日本初の木造商業施設」とし、26年の開業を予定する。 新施設は地下2階~地上9階...
アーバンリサーチは、オリジナルの機能素材「URテック」を使った自社商品の拡販に向け、ウェブ広告の活用に乗り出した。商品に付与した機能に焦点を当てたオリジナル商品の認知度を高めるのが狙いだ。4月下旬に女優の伊藤沙莉...
【ミラノ=高橋恵通信員】「エトロ」の新クリエイティブディレクターに、6月1日付でマルコ・デ・ヴィンチェンツォが就任する。レディスとメンズ、ホームコレクションを担当する。9月のミラノ・ファッションウィークで発表する...
ワールドグループのインターキューブ(東京、靏(かく)博幸社長)が運営する「ドレステリア」が復調している。10年ほど低迷していたが、新社長のもと、19年秋から改革に乗り出し、21年度の売上高はコロナ前の19年度に比...
リメイクサービスに取り組むシャツ、ネクタイメーカーが増えてきた。国内に自社工場を持つ基盤を生かしながら、顧客への新たなアプローチや、SDGs(持続可能な開発目標)に結びつける狙いだ。 ネクタイのアラ商事は、客のた...
土屋鞄製造所は米国のバイオテック企業、ボルト・スレッズと資本業務提携し、ボルト・スレッズが開発したキノコの菌糸体から生まれたレザー代替素材「マイロ」を採用した国内初の新素材モデルを共同開発した。同社はボルト・スレ...
タンジェリン(東京)は店舗のオフラインデータプラットフォーム「ストア360インサイト」を専門店の「グラニフ」に導入した。店舗前通行人数、来店客数、購入客数を可視化し、集客力や購入率などを分析することで、VMDや集...